
http://img.hmv.co.jp/image70/J/news/genre_1_200.gif
TRIVIUM 新作予約受付中!
ラウドパークで来日を果たすTRIVIUMの新作!国内盤の初回限定スペシャル盤の他、お求めやすいプライスの輸入盤の予約受付も開始しました!
TRIVIUM 新作 『Vengeance Falls』
http://img.hmv.co.jp/image70/format2/formatdesc1l_1.gif
Vengeance Falls
国内盤:初回限定スペシャル・パッケージ盤(デジパック仕様)※初回分終了後、通常パッケージ盤(WPCR-15293)に切替えての出荷となります。スペシャル・パッケージ盤用のボーナス・トラックに加え、日本盤には追加ボーナス・トラックを収録(予定)
~(メーカー資料より)~
今後のメタル・シーンを牽引する若き勇者達による最新作!!!
全世界が注目する新世代メタル・ヒーロー、トリヴィアムの新たなる戦いが、今始まる…
「今までのトリヴィアムとしてのアルバム、そこにあった全ての要素を一つにまとめて吐き出したようなアルバム、と言えばいいのかな。アグレッシヴで、ヘヴィで、時にプログレッシヴ的要素もある」 ─ マシュー・キイチ・ヒーフィー
★新世代メタルの旗手として現シーンに君臨する若きメタル勇者、トリヴィアム。彼らの存在が、オールド・メタル・ファンと若いメタル・ファンの垣根をなくした、とも言われるほど、その圧倒的な存在感でシーンをリードする最重要アクトだ。2003年にデビューを果たし、Roadrunnerに移籍後のアルバム『アセンダンシー』でワールド・ワイド・デビュー、その後躍進を続ける彼らが産み出す、その類まれなるセンスとプレイヤビリティから放たれる強靭なメタル・サウンドに究極のメロディを織り交ぜた音像は、世界中のメタル・ファンを狂喜乱舞させている。前作『イン・ウェイヴス』では練り込まれたアルバム・コンセプトと共に凄まじい音圧/存在感に満ちたサウンドを世に放った彼らが、いよいよ前作より2年振りとなる最新作を完成させた!
★今作のプロデューサーは、ディスターブド/デヴァイスのフロントマン、デイヴィッド・ドレイマン。トリヴィアムのデビュー当時からその存在が気になっていたというデイヴィッドからのラヴ・コールを受けてこの強力なタッグが実現したわけだが、デイヴィッドの持つサウンド・センスとトリヴィアムの激しく脈打つメタル・ソウルがどのように融合するのか、期待は尽きない。
★トリヴィアムは、ここ日本でも絶大な支持を得、確固たるトリヴィアム・ファンという支持層を持つバンドだ。2005年以降、6度の来日公演(07年のLOUD PARK、08年のSUMMER SONIC出演を含む)を大成功に収め、前作発売直後のLOUD PARKでのパフォーマンスはより研ぎ澄まされたヘヴィネスが観客と共にヒートアップしながら展開していく、凄まじいライヴを日本のファンに見せつけてくれたことも記憶に新しいだろう。
●初回限定スペシャル・パッケージ盤(デジパック仕様)
※初回分終了後、通常パッケージ盤(WPCR-15293)に切替えての出荷となります。
●スペシャル・パッケージ盤用のボーナス・トラックに加え、日本盤には追加ボーナス・トラックを収録(予定)
※商品仕様・収録内容等は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
今後のメタル・シーンを牽引する若き勇者達による最新作!!!
全世界が注目する新世代メタル・ヒーロー、トリヴィアムの新たなる戦いが、今始まる…
「今までのトリヴィアムとしてのアルバム、そこにあった全ての要素を一つにまとめて吐き出したようなアルバム、と言えばいいのかな。アグレッシヴで、ヘヴィで、時にプログレッシヴ的要素もある」 ─ マシュー・キイチ・ヒーフィー
★新世代メタルの旗手として現シーンに君臨する若きメタル勇者、トリヴィアム。彼らの存在が、オールド・メタル・ファンと若いメタル・ファンの垣根をなくした、とも言われるほど、その圧倒的な存在感でシーンをリードする最重要アクトだ。2003年にデビューを果たし、Roadrunnerに移籍後のアルバム『アセンダンシー』でワールド・ワイド・デビュー、その後躍進を続ける彼らが産み出す、その類まれなるセンスとプレイヤビリティから放たれる強靭なメタル・サウンドに究極のメロディを織り交ぜた音像は、世界中のメタル・ファンを狂喜乱舞させている。前作『イン・ウェイヴス』では練り込まれたアルバム・コンセプトと共に凄まじい音圧/存在感に満ちたサウンドを世に放った彼らが、いよいよ前作より2年振りとなる最新作を完成させた!
★今作のプロデューサーは、ディスターブド/デヴァイスのフロントマン、デイヴィッド・ドレイマン。トリヴィアムのデビュー当時からその存在が気になっていたというデイヴィッドからのラヴ・コールを受けてこの強力なタッグが実現したわけだが、デイヴィッドの持つサウンド・センスとトリヴィアムの激しく脈打つメタル・ソウルがどのように融合するのか、期待は尽きない。
★トリヴィアムは、ここ日本でも絶大な支持を得、確固たるトリヴィアム・ファンという支持層を持つバンドだ。2005年以降、6度の来日公演(07年のLOUD PARK、08年のSUMMER SONIC出演を含む)を大成功に収め、前作発売直後のLOUD PARKでのパフォーマンスはより研ぎ澄まされたヘヴィネスが観客と共にヒートアップしながら展開していく、凄まじいライヴを日本のファンに見せつけてくれたことも記憶に新しいだろう。
●初回限定スペシャル・パッケージ盤(デジパック仕様)
※初回分終了後、通常パッケージ盤(WPCR-15293)に切替えての出荷となります。
●スペシャル・パッケージ盤用のボーナス・トラックに加え、日本盤には追加ボーナス・トラックを収録(予定)
※商品仕様・収録内容等は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
Trivium - Strife (Studio version)