グランジはハード・ロック
グランジはハード・ロックです。
だからハード・ロックに飢えていた海外のロック文化圏の国々で爆発的に受け入れられたわけだし、
グランジのムーブメントが去っても、その音楽性はしっかりと受け継がれ、『現代のハード・ロック』として今でも主流であり続けているのです。
ハード・ロックは永遠に不滅ですからね。
つまり、ハード・ロックは時代と共に進化するものであり、90年代のハード・ロックがグランジで、そのグランジ=90年代のハード・ロックの流れを受け継いでいるのが現代のハード・ロックです。
なお、“ハードなロック”という本来の意味でのハード・ロックらしいハード・ロックであるグランジや現代ハード・ロックを、なぜ日本ではハード・ロックだと言わないのかというと、日本人HM/HRファンの言うハード・ロックとはメロディアス・ハードや80年代メタル(今で言うポップ・メタル)等のハード・ポップのことだからです。
PEARL JAM - GO
STONE TEMPLE PILOTS
- SEX TYPE THING
ALICE IN CHAINS - WOULD?
SILVERCHAIR - FREAK