みなさんこんにちは!
「全ての人が自信に満ち溢れている世界を創る」をビジョンにスポーツメンタルコーチを目指すよしです


今回は

「試合で緊張してしまう理由とは?」

というテーマでお話ししていきます

 


あなたは
「試合で緊張してしまう理由がわからない」
このような悩みを抱えていないでしょうか?

 


私も試合で緊張してしまって自分の思ったようなプレーができなかった経験が何度もあります

 

 

そして、できなかった自分を責めてさらに自信を無くす

このような負の連鎖に陥る人も少なくないでしょう

 


そもそも人はなぜ緊張すると思いますか?

 

緊張というのは何百年も前から存在していて
現代のように身を守る武器も道具もまともにありませんでした

 

 

当然まともな家もなかったわけですから
自然の中で生きていく上には自分で自分を守らなければいけません

 

 

自然の中で猛獣と出くわした時
人は身を守る行動を取るわけです

 

 

その際、無意識的に「逃げるか」「闘うか」ということを瞬時に判断するために筋肉が緊張します

 

 

これが人が緊張してしまう根本的な理由です

つまり、人間というのは緊張するようにできているということです

 


では、試合で緊張してしまう理由は何なのでしょうか?

 

 

それは「過去の経験」から来ることが多いと考えられます

 

 

例えば、
監督やコーチに変な目で見られたくない…
以前と同じ失敗したらどうしよう…

など
周りの人からの評価や自分の失敗経験が緊張してしまう理由なのではないかと思います

 

 

上記の例と同じようによく例えられることが「犬嫌い」の話です

 

 

世の中には犬が嫌いな人がいますが

その人は犬を見る前から嫌いだったのでしょうか?

 

 

おそらく、違うでしょう

 

・犬に噛まれた
・犬に追いかけ回された
・犬の吠える声が怖い

など犬を嫌いになる経験をしたから犬嫌いになったと思います

 

 

それと同様に試合で緊張する選手も試合で緊張する理由が深層心理に隠れているということです

 

 

緊張ということではありませんが

私もこのような経験をしたことがあります

 

 

私は母子家庭で3兄弟の末っ子として生まれました

 

 

母子家庭でしたので決して裕福とは言えず
私が「あれやりたい、これ欲しい」などと言っても
「お金がないからダメ」ということを言われ続けていました

 

 

このようなことを言わ続けた結果

私は自分のやりたいことを押し殺して生きてきてしまったんですね

 

 

科学的にも私たちの感情を司る扁桃体に幼少期の記憶が刻まれると言われています

 

 

実際、正社員を辞めてやりたいことで生きていきたいということを勇気を持って伝えた時も
「家賃はどうするのか?」
「住民税、保険料、年金がどれだけかかるかわかってるの?」
など応援してくれるというより「正社員が正しい」ということを押し付けられているように感じました

 

 

これはスポーツ選手が緊張する理由と同じだと考えています

 

 

例えば、子どもの頃に親や監督から結果を出せなかったことに対して怒られた経験ってありませんか?

 

「お前には才能がないから勝てないんだ」
「努力が足りないから優勝できないんだ」

 

などと言ってしまう大人は子どもの可能性を潰してしまっていると言っても過言ではありません

 

 

そのようなことを子どもの頃に刻まれてしまえば
試合で無意識に周りの評価が気になってしまい
緊張してしまうということになってしまうんですね

 

 

このように試合で緊張する理由にはプレーする本人の経験から無意識的な心理が隠れているんですね

 

 

失敗したらどうしよう
結果を出せなかったらどうしよう

 

 

などと考えてしまうのは過去の経験の影響があるからです

 

 

ではどのようにして緊張はほぐすことができるのでしょうか?

それについては下記の記事で解説しておりますのでぜひ読んでみてください!

 

 

 

もしあなたが「試合で緊張する理由がわからない」と悩んでいるのであればぜひこの記事を参考にしてみてください

 

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

【期間限定】
無料LINE登録で10個のプレゼント!🔽
https://lin.ee/oQHJeRg
✅試合前の緊張をほぐす7つの方法
✅スランプに陥る5つの原因
✅スランプを克服する5つの方法
✅スポーツにおけるスキルとメンタルの関係性
✅ダブルゴールを設定するメリット
✅努力は夢中に勝てない
✅フロー状態に入る3つの方法
✅メンタルが強い人の3つの特徴
✅【アンガーマネジメント】怒りをコントロールする技術
✅完璧主義の落とし穴とは?