KEN RADIOの時間 Pre Party 〜KEN MUSIC〜

@東京国際フォーラム ホールA

2024/3/30(土)18:00





研音45周年の謎イベント(謎言うな) 
出演者が比較的少なくて、歌メインっぽいこちらの公演のみ参加してきました。


場内で販売されていた全50種類のガチャガチャです↓


3回だけ回してこの結果だったのでラッキーでした!
ゆんですもいっくん画伯もジワジワくる…(笑)


どんなイベントなのか全然把握しないまま当日を迎えたんですが、結果、行ってよかった!
古川くんは司会に歌に大活躍で、えっこんなに?!こんなに出番を、大役を、いいんですか!!?って感じでした。

研音ゆかりの曲(ドラマ主題歌などのポップス)をランキング形式で15曲発表し、それを出演者が代わる代わるパフォーマンスする形式。(その他に所属のバンドさんのコーナーもあり)

トップを飾ったPOISON、瞳をとじて(ソロ)、蕾(清史郎くんとデュエット)、LA・LA・LA LOVE SONG(全員)
ミュージカルコーナーはフル参加で、僕こそ音楽(ソロ)、闇が広がる、Shall we dance?、世界の王。

ミュの古川くんの歌い方も勿論好きなんだけど、ポップス寄りの歌唱もいいよね〜と改めて。
POISONかっこよかったー!スタイル良!
瞳をとじて、めちゃめちゃ引き込まれた!
蕾の二人ならではの声の重なりもよき〜
キャパ5000の国フォAで聴く僕ミュも味わい深い…!

闇広は今回のハイライトですね。
耳なじみのある前奏と共に上手袖から出てきた加藤清史郎くんを確認した瞬間ざわめく客席。
振り付けもけっこう本番さながらで。そして清史郎ルドルフが!!耽美系だった…!!!えっ好きだが…!!!??曲終わりでトートの左腕を縋りつくように抱きしめていて、古川トートがいやもう本役なんよ…という瞬発力で微笑んでて、というか最初から、あー初めて見るトートの顔してる!楽しそうで!めっっっちゃいいな!!!と心の中でガッツポーズしてました。
身長差体格差あるのもすげーいいわ…本チャンでやろう…???待ってます!!

『王様と私』からひと足早く本役の明日海りおさんとのデュエット!そして二人のダンス!優雅で素敵でした〜!!

世界の王は、古川雄大 加藤清史郎 伊藤あさひという並びでの披露。
あさひくんは今年の新規マーキューシオですね。研音が彼を推していこうとしていることをこの公演の出番の多さからヒシヒシと感じました。遠目に見ると某横山さんに似ているので、つまり好きな顔だ!という気づき(笑) 
まだ照れがあるような、自信がちょっとなさそうな感じといい、スタイルや衣装といい、昔の某さんを彷彿とさせる。伸びしろと真っ直ぐさをとても感じるのでこれからが楽しみです。

明日海さんが歌ったDESIREは、ご本人がカラオケでも歌っている曲というだけあってキーもバシッと合っていてカッコよくてめちゃ良かった!
家入レオさんの少女Aも好きでした。

音響がかなり爆音で音割れしまくったので、特にバンド曲は全体的に耳を塞ぎたくなる感じだったのは残念。聴こえないよりはマシだけどねえ…
(安定の2階席でした。今回なんて全部研音の出演者なのに…古川FCの配席はちょっとどうかと思うほど毎回渋い……)


JPさんの山崎育三郎さんのモノマネは見た目はともかく(笑)、「雄大、よくやった」の感じはワァ言いそう〜!で面白かったし、古川くんがツボそうで見ていて微笑ましかった。
司会で噛み倒す古川くんのフワフワ感や、「俺の乙女心が!」とめちゃ構ってくれる福士くんなど、アットホームな空気も心地よくて楽しい時間でした!