4/10水曜日は道の駅なるさわへ | 恋着、横着、漂着 遊び盛りゆるゆるのびのび60代

恋着、横着、漂着 遊び盛りゆるゆるのびのび60代

2年早く退職して機能と効率のタガを外すことが出来ました。
人生をゆるゆるのびのびと楽しんで味わって行きたいと思う60代です。

 書こうとして気づいたら日付が変わってしまっていた。

 昨日の水曜日は道の駅なるさわまで。

 

 午前9時少し前にスタート。いつもの最寄りのスタンドで給油したのが「8時56分」と領収書にある。

 秋冬用ジャケットの中にはディッキーズのワークシャツと厚地ではない長袖の冬用下着、バイカーパンツの下は薄地のタイツだったが、これは甘かった。今日の気温は「17度」との予報だったが、これは最高気温なのであって、平均気温ではない・・・とマヌケにも走りながら気づいた(笑)。裏地なしのグローブも寒い。

 

 奥多摩湖の駐車場でトイレを借りた後、グローブは裏地付きのものに替えて再スタート。また、この後、道の駅こすげにトイレを借りた後、ジャケットの中のシャツをシート下のスペースに入れておいた厚地のネルシャツに替えた。いや、持って来てよかった。

 タイツの替えはないから仕方ない。それに、1時間半ほど走ったこの頃には気温も上がって来た。

 

 ところで、国道139号というのは、小菅村から大月市までの峠道あたりは市道レベルの狭く不整備のコースになっている。こちらから行けば、複数のトンネル建設途中の地点もあって道も拡幅されるのだろうが、それらを超えた後のしばらくのコースがとんでもなく狭い。

 

 そんな不満も抱えながら走り、富士吉田市に辿り着く。

 ここで、数枚、携帯して来た古いデジカメで富士山をバックに相棒を撮った。

 

 

 富士山は写真より間近に迫っているという実感があるのだが、うーむ、前回ほどの感動がないなあ。前回は快晴で、雪がキラキラとまぶしいほどだった。

 相棒は絵になるように歩道でこちら向きにした。

 この一枚は進行方向を向いたまま。

 

 

 

 このまま真っすぐ突き当りまで走り、その後、右へまっすぐのはず・・・とツーリングマップルで予習しておいたが、あ・・・そう、間違いない「鳴沢村」の標識を過ぎた。

 右折後、10㎞程度で「道の駅なるさわ」に到着。

 

 この時、富士山には雲がかかっていた。

 

 

 

 

 クルマは50台くらいだろうか。バイクは相棒のみ。

 今日は、ちょっとケチケチして自分で作ったデカめのおにぎりを二個持参して来た。昼食はこれでいい。

 円形のベンチに座ったり歩きながら、おにぎりをほおばる。米に水分もあるから自販機のマズいお茶もいらない。

 

 物産コーナーを見る。

 現地の「鳴沢菜」を片っ端から手に取って見て行く。生産者には申し訳ない気もするが、どれもこれも例外なく化学添加物の表記がすさまじい。とても買う気になれない。

 化学添加物と無縁のモノはないのかね?

   と思ったら、「なるさわまんじゅう」があった。

 

 

 実はこれ、生産者のホームページから拝借した写真。帰宅後、色々と手をつけてしまったのでまともな写真が撮れないため拝借した。

 6個で714円のセットを買った。この時、「13時5分」と領収書にある。

 

 トイレも借りてほんのひととき休憩後、取って返す。

 帰りはノンストップで行けるかも知れないと高をくくっていたが、小菅村の松姫トンネルのあたりでガソリン切れの予告点滅ランプが点灯し始めた。おっと、やばいやばい。

 小菅村って、ガソリンスタンドあったっけ?まるで記憶にない。道の駅を過ぎてしばらくすると村役場がある。ここで聞こう。

 相棒を停め、入り口付近に座って仕事をしている職員さんに尋ねる。

 わざわざ、役場の外まで出て来てくれるので恐縮する。

 「この道を下ってすぐありますよ」と教えてくれた。 

 いやあ、まるで目に入っていなかった。

 村役場を出て走る。すぐにあった。

 ガソリンスタンドの店員さんに念のため休日を聞いておく。

 「土日祝日は休みです」

 とのことだった。

 この時、「14時58分」と領収書にある。

 

 実家に戻ったのは16時30分頃だったかな。

 

 それにしても、実家最寄りのガソリンスタンドで、レギュラーガソリンの単価は1ℓ165円。

 小菅村のガソリンスタンドでは1ℓ183円!?

 小菅村でガソリンを入れた時は4.5ℓ入ったので823円だった。

 国道139号沿いでもレギュラーは170円台だったから、地元飯能の、しかも実家最寄りのスタンドは特に安いことを改めて実感した。

 

 〈花粉飛散の状況について〉

 ところで、この季節はヒノキ花粉が飛散しているのだろうか。

 目と鼻のかゆみがスギ花粉と違う。スギほど攻めてこない。いや、植林数の差のためか?

  かゆいことはかゆい。

 実家に戻った時に猛烈にかゆくて鼻水もずいぶん出たのだが、もう10回も鼻うがいを繰り返して、花粉を流れ落としたという状態になったら症状はかなり軽くなった。

 スギ花粉は、目の奥も鼻の奥も、それから頭蓋骨の中まで引っ掻き回されているような実感があるのだが、ヒノキはそこまでではないようだ。

 

 

 〈この日の出費〉

  レギュラーガソリン  556円+823円=1.378円。なるさわまんじゅう6個セット714円。計2.092円。

 

 

 〈ホンダバリオ160ccの燃費について〉

 車検では、ガソリンタンクの容量までは記されていない。ネットで調べたら「5.5ℓ」だった。

 燃費は1ℓあたり46.9キロとある。確かに、スタートして入れてから、帰路の小菅村に辿り着いた時点でおよそ210キロを走っていて、その直後に4.5ℓ入ったわけだから、燃費の表記はほぼピッタリである。

 ん? ということは、後輪が軽トラのタイヤになっても、そんなに燃費は悪くならないってことになるのか。へぇーっ。

 それから、Varioだから、日本語表記は正しくは「ヴァリオ」になるんだが、別にいいだろう「バリオ」で。