秋の味覚到来と、はまぐりのクラムチャウダー。
皆さん、お疲れ様です。
今日の千葉県君津市は、35℃超えの猛暑日でした🥵
気温を見ると、まだまだ夏真っ盛りです😅
いつもの様に、スーパーで買い物しようと店内に入ってみると、今まで夏野菜コーナーだった所が、
さつまいも🍠・里芋・ごぼうといった、秋の野菜に変わってました。
店内はすっかり秋です(笑)
こんな所にも、秋を感じさせる物がありました✨

松茸・栗・きのこの釜めしの素等、期間限定商品みたいなので、目立つ所にドカンと陳列されてました😳
断酒してから、自炊して晩飯を食べる事が楽しくなり、野菜コーナーをしっかり見たりと、買い物の仕方も変わったので、季節が変わるのを感じられます(笑)
今までは、ほぼ決まった物だけ買っていたので、何も感じずにいました😵
少し進歩出来て、良かったです🤣
秋野菜を使ったレシピで、作れそうな物をまだ調べていないので😅
今日は買いませんでした(笑)
今日の晩飯は、「渚の駅たてやま」で購入してきた、こちらを食べようと思います😊

「千葉県九十九里産はまぐりのクラムチャウダー」です✨

中身はこんな感じです。
はまぐりとスープが別パックになってます。
はまぐりは、500wで30秒。
スープは、500wで2分レンチンしたら完成です(笑)



具材は、はまぐりとじゃがいもです。
早速頂きます🙏
濃厚なクラムチャウダーで、はまぐりだけではなく、あさりとホタテのエキスも入っているので、貝の旨味が強烈です💪
これは、おかずになるスープ🤩
めちゃくちゃ美味しいです💯
値段は、税込みで1,000円程と、少し高めですが、食べる価値ありました😉
買って良かったです🙆

混ぜるだけのわかめご飯に、かつお節とゴマも入れてみました(笑)
かつお節の旨味と、ゴマの香りが良い感じです👍👍
ですが、あんなに濃厚なクラムチャウダーだったので、白飯にかけて食べたかったと、少し後悔してます(笑)

レタス・きゅうり・ピーマンのサラダも作りました。

今日は、「だいこんおろしドレッシング」で頂きます🙏

青じその風味と、だいこんおろしがサッパリしてて、美味しいです。
焼いた肉や魚、揚げ物にかけても、美味しいと思います😊
今日もお腹🫄いっぱいになりました(笑)
それでは、今日はこの辺で🙇