野馬追(のまおい)の思い出と、「南相馬 野馬追カレー」 | ケンジのジケン?

野馬追(のまおい)の思い出と、「南相馬 野馬追カレー」

皆さん、お疲れ様です。


今日はいつもと違い、埼玉県の狭山市の方へ、仕事で行ってきました。


朝、早めに出発したし、土曜日だから高速道路は、そんなに混まないだろう🤔と思っていましたが、東京都に入ると、渋滞でノロノロ走行😅


予定の到着時間より、+30分多くかかりました。


余裕が無く、焦ってしまうと、事故の元!


早めに出発して、良かったです(笑)


最近、高速道路を使うのは、福島県の地元に帰省する時位なので、都会の高速道路は、車が多く、少しビビりながらの運転でした🤣



今日の晩飯は、先日、お盆休みに帰省した時に立ち寄った「道の駅 南相馬」で、購入した、ご当地レトルトカレー🍛を、実食します✨




「南相馬 野馬追(のまおい)カレー」

野馬追って、聞いたことがない人が多いと思いますが😅

南相馬の一大イベントなんです‼️

甲冑を着た騎馬武者が、行進したり、甲冑競馬や、神旗争奪戦等を行います。

(詳しくは、野馬追で調べてみてください😎)

1000年以上も受け継がれてきた、伝統のあるお祭りなんですよ😁

自分が小学校4年生までは、家の前の道路が、騎馬武者の行進ルートになっていたので、パイプ椅子を並べて、家族・親戚と毎年楽しみに、お菓子やスイカを食べながら見てました😄

(懐かしい思い出だな😎)

良い思い出だけではなく、悪い思い出も😓

騎馬武者の行進が終わると、あちらこちらに、馬の💩が落ちているのです😳

これを、近所の人達と、水を撒いてほうき🧹で掃除するのですが、それが堪らなく嫌でした(笑)

野馬追と言うと、その事を思い出します🤣


以前は、開催されるのが、夏休み中の7月24・25・26日だったのですが、去年から、5月の最終土曜日・日曜日・月曜日に変わったみたいです🧐

これも、異常な暑さによって、騎馬武者や、観客。そして馬も熱中症になる事が多くなってしまった為、日程の変更をしたそうです🥵

来年は、久しぶりに野馬追見に行こうかな🤔


大分、話が野馬追の事に逸れてしまいました(笑)


「南相馬 野馬追カレー」実食します!


いつものごとく、湯煎して完成です✨

レトルトカレーにしては、鶏肉・じゃがいも・にんじんの具材が結構大きめです😳


メイン具材の鶏肉は、こんな感じです☝️

柔らかすぎず、噛み応えのある鶏肉。
じゃがいもとにんじんも食べ応えあります!

スパイシーチキンカレーだけあって、後からスパイスが、効いてくる感じの、しっかりとした辛さがあり、めちゃくちゃ美味しいです👍

涼しい部屋で食べているのですが、体の中から暑くなり、汗だくになりながら完食です🥵

明日は、道の駅巡り。

ご当地レトルトカレーを探してきます(笑)

それでは、今日はこの辺で🙇