ご当地レトルトカレー「茨城カレー」 | ケンジのジケン?

ご当地レトルトカレー「茨城カレー」

皆さん、お疲れ様です。


熱中症対策として、職場には塩飴や、ラムネの様な塩タブレットが置いてあるのですが、今年から加わった、こちらが一番人気です😀



「現場の相棒  塩ビタミンゼリー   コーラ味」です。


70%が水分で構成されていて、手軽に塩分とビタミンを補給できると言う物です👍


冷蔵庫や、クーラボックス🗃️で冷やして食べるのが、オススメです。


凍らせても、美味しいですよ😊


まだまだ、暑い日が続きそうなので、こまめに水分と、このゼリーを補給して、熱中症にならない様に気を付けます🫡




今日の晩飯は、連休中に茨城の道の駅で購入した、ご当地レトルトカレーにします。




「茨城カレー」
常陸牛を使ったビーフカレー🍛です。

ゴールドのキティちゃんが、インパクトありますよね(笑)



5分間湯煎します。


その間に、サラダ🥗を作りますよ🫡




今日は、レタス・ピーマンです。



レタスは手でちぎり、ピーマンはこんな感じにカット🔪しました😁

ピーマンって、輪切りにすると花🌸みたいな感じになって、何か良いですよね(笑)

(おじさんが言うと、何か違和感あるな😎)



最近のお気に入りドレッシング!

「フォロのドレッシング」

ニンニクとスパイスが効いていて、食欲増進💪

野菜が、もりもり食べれちゃいます(笑)


たっぷりかけて頂きます🙏

レタスのシャキシャキと、ピーマンのパリパリ食感が良い感じです👍

ピーマンは、生で食べても苦味が少なく、美味しかったです😊



カレー🍛も出来上がりました🤤

具材は、常陸牛・じゃがいも・にんじんが入ってます。

辛さ控えめ。食べやすくて美味しいカレーです😊

常陸牛は細かくカットされていますが、牛肉の旨味がしっかり味わえて、めちゃくちゃ美味しいです👍👍

最近は道の駅で、ご当地レトルトカレーを買う事にハマってます(笑)

日曜日は、何処の道の駅へ行こうか🤔

そろそろ、予定を考えます🫡

それでは、今日はこの辺で🙇