連休2日目は、実家へ帰省。
皆さん、お疲れ様です。
今日は、実家のある福島県南相馬市へ帰省する為、9時頃に出発🚘️
常磐自動車道を使い、2時間30分程かかります😊
途中で、遅めの朝食を食べようと、ここへ立ち寄りました。

四倉PA(下り)です。

四倉(よつくら)港から仕入れている魚が売りのPAです!

ミックスフライ定食(1,040円)を頂きました👍
アジフライ・カジキマグロフライ・白身フライと、どれも肉厚、フワフワで美味しかったです✨
ご飯は、大盛無料ですよ(笑)
お腹も満たされ、南相馬まで、ラジオを聞きながら、ドライブ🚘️を楽しみます🫡
南相馬のインター到着!
インターを降りて、実家に行く前に、道の駅に行ってきました(笑)


「道の駅 南相馬」

施設のすぐ隣にある「じゃぶじゃぶ池」
天気は曇りでしたが、子供達が楽しそうに遊んでました✨

奥の建物が、直売所です。

国の伝統的工芸品にも指定されている「相馬焼き」の湯呑み等も販売してました!
「青ひび」と呼ばれる独特のひび割れ模様と、「走り駒」の絵柄が特徴です🧐

ご当地レトルトカレー😍
もちろん、買っていきます(笑)

地元ではないですが、なみえ焼きそばも購入しました(笑)


小腹が空いたので、おにぎり🍙と、パンを買っちゃいました(笑)
(小腹にしては、多いんじゃないか😎)

よつわりパンと、ほっき飯のおにぎりを頂きます🙏

ほっき飯は、相馬名物✨
北寄(ほっき)貝の旨味がご飯に染みていてめちゃくちゃ美味しいです。

よつわりパンは、地元の老舗パン屋「原町製パン」の物で、子供の頃、よく食べていたので、懐かしいです🥹

ホイップクリームとこしあんのコンビネーションが絶妙です💯
久しぶりに食べれて、最高でした(笑)
昼飯は、地元で人気の、立ち食いそば屋😍

「まるや」です。
知り合いのおばちゃんが働いている事もあり、地元に帰ったら必ず行くお店です(笑)
いい意味で、美味しすぎないそば😅
何か食べたくなっちゃうんですよね🤣
これは、南相馬のソウルフードです(笑)
今日は、お墓参りも行けたし、久しぶりに、お袋の手料理も食べたので、良い1日でした🙆
それでは、今日はこの辺で🙇