この夏、初のとうもろこし。
皆さん、お疲れ様です。
来週、8月12日(火)が、急遽休みになりました✨
せっかくの休み、有意義に過ごしたい❗️
平日ですが、夏休みや、お盆休み中の方が多いと思うので、人気の場所は、混みそうですね😅
まだ、休みまで日数があるので、ゆっくり考えます🫡
夏と言えば、とうもろこし🌽ですよね(笑)
(夏と言えば、他にも色々あるだろ😎)

そんな理由で、買わずに通り過ぎていたのですが、調べて見ると、皮のままレンチン出来る😳
しかも、600wで5分‼️
茹でるより早いし、手間もかからない最高な情報があったので、買ってきました(笑)
食後に食べようと思ったのですが、誘惑に負け、先に食べちゃいます(笑)
このまま、レンジへ入れて、5分レンチン✨

熱々なので、ヤケドに要注意です(笑)

電子レンジで加熱すると、水っぽくならないため、甘みや旨みを濃く感じることができるそうですよ🧐
プチプチ弾ける食感で、甘くてめちゃくちゃ美味しいです👍
レンチンで、簡単に出来る事、早く知りたかったです(笑)
この夏は、レンチンとうもろこし🌽の頻度が多くなりそうです😉
とうもろこし食べたら、余計に腹が減ってきました😁
今日の晩飯は、焼きうどんにします。

材料は、こんな感じです。

魚肉ソーセージをカット🔪したら、もう包丁使いません(笑)

独り身だと、野菜買っても中々消費出来ないので、カット野菜には、お世話になってます(笑)

魚肉ソーセージを、油で炒めます。

良い感じに、焼き色がついてきましたね👍

カット野菜を、どっさり入れて更に炒めていきます。


「丸鶏がらスープ」と、「塩葱醤(エンツォンジャン)」を投入!

レンチンした、うどんを入れて

「牡蠣だししょうゆ」で、仕上げます!


かつお節をかけて、頂きます🙏
鶏ガラ、牡蠣だし、葱ごま油、かつお節、全ての旨味が合わさって、めちゃくちゃ美味しいです👍👍
魚肉ソーセージって、油で炒めると、更に美味しくなりますよね(笑)

キムチをトッピング!
程よく辛味が加わって、食欲増進💪
冷凍うどんは、安くて腹持ちが良いので、食費の節約にもなりますね🙆
今日も、お腹🫄いっぱいです。
今日は、スープは作らなかったですが、インスタントの味噌汁で、しっかり内臓を温めましたよ(笑)
それでは、今日はこの辺で🙇