枇杷倶楽部オリジナル びわカレー。 | ケンジのジケン?

枇杷倶楽部オリジナル びわカレー。

皆さん、お疲れ様です。


本当に、毎日暑すぎて、ぐったりしてしまいますね🥵


やはり、暑い時には、よく冷えた飲み物が、最高に美味しい✨


汗💦かくので、ガブガブ飲んじゃってます😅



テレビか何かで、聞いたのですが、冷たい飲み物を、大量に摂取すると、内臓を冷やし、消化不良や下痢、夏バテを引き起こす可能性がある。との事でした😵


でも、こう暑いと、常温や温かい飲み物は、飲みたくないですよね(笑)


それならば、晩飯の時に、温かいスープを飲めば良いのでは🤔


今日の晩飯は、道の駅 枇杷倶楽部で買ってきた「びわカレー」と、色々入れたスープにします(笑)



「びわカレー」は、5分湯煎するだけです。


富浦町の特産品「房州びわ」は、皇室に献上されているそうですよ🧐


「びわカレー」を、湯煎しながら、スープ作りに取り掛かります(笑)




スープの材料は、コンソメ・にんにくの芽・ナス・ソーセージ・ぶなしめじです。





にんにくの芽・ナス・ソーセージは、食べやすい大きさに、適当にカット🔪しました(笑)


ぶなしめじは、石づきを取って、バラすだけ😁

これで、下準備完了です。



後は、具材と、コンソメを入れて、グツグツ煮込んでいきます😉



卵があったので、追加投入🥚


具沢山コンソメスープが、出来上がりました👍



仕上げに、ブラックペッパーを大量にかけて、頂きます🙏

食べ応えがあり、内臓も温まって最高です(笑)

ブラックペッパーかけると、味が締まりますね😊

お好みの具材と、コンソメキューブで、簡単に出来ちゃうのが良いですよね🙆



味変で、業務スーパーで買った、「塩葱醤(エンツォンジャン)」を入れてみたら、ネギと、ごま油の風味が加わって、めちゃくちゃ美味しくなりました💯


(冷や奴の薬味や、チャーハンに最高だぞ😎)


オススメ、万能調味料です(笑)


ご飯も炊けて、「びわカレー」も、完成ですよ🤤

本格的な、スパイシーカレーで美味しいです👍


びわピューレが、入っているからなのか、中辛でも食べやすく、マイルドな辛さになってます。


う〜ん🤔

びわの風味は、感じませんでした(笑)


(お前の味覚に、問題があるのでは😎)



この夏は、内臓の冷えに気を付けましょう🫡


それでは、今日はこの辺で🙇