駄菓子とレッサーパンダ
皆さん、お疲れ様です。
先日、レンズ交換を、お願いしていた眼鏡が、出来上がったとの、連絡があり、木更津のイオンモールへ行ってきました🚘️
出来上がった、眼鏡を受け取り、この後は、何処へ行こうかな🤔
眼鏡屋の、お隣にある、駄菓子屋さんへ、ふらっと立ち寄りました。

蒲焼さん太郎と、焼肉さん太郎。
子供の頃、どちらにしようか、迷うのですが、結局、2つとも買って食べてました(笑)

子供の頃は、「よっちゃんイカ」と言ってましたが、正式名称は、「カットよっちゃん」だそうです(笑)
(当たり付きは、もう無いみたいだぞ😎)
今は、こんなに、種類があるんですね😳
カットよっちゃんを、餌にして、ザリガニ🦞釣りした事を、思い出しました!
(お前は、釣れた事、無かったけどな😎)

フィリックスガム!
めちゃくちゃ懐かしいです(笑)
フィリックスの、筆箱とか、持ってましたよ✨
フィリックスって、アメリカの漫画のキャラクターだったんですね🧐

にんじん!
中には、甘いポン菓子が、入っているんですよね😉
懐かしいのは、駄菓子だけではないですよ(笑)

めんこ!
まだ、生き残ってたんですね😳
子供の頃、めんこの絵柄は、プロ野球選手や、アニメキャラクター、戦隊ヒーロー等、沢山ありました!
勝負に勝つと、相手のめんこを、もらえたんですよね(笑)

これ、「カラー トラバルーン」って言う名前だったんですね!
よく、膨らまして遊んでましたが、初めて知りました(笑)
当時、何と呼んでたかは、思い出せません😵

ガムパッチン🤣
いたずら物は、かなり流行りました。
他には、刺すと、刃が引っ込むナイフとか、ありましたよね(笑)
購入したのは、こちらです。

ブタメン。チーズあられ。カットよっちゃん。チョコバットです🙆
子供の頃を、思い出しながら、食べようと思います(笑)
(ブタメンは、お前が子供の頃には、まだ無かったぞ😎)

駄菓子屋の次は、
ヴィレッジヴァンガードへ。
中国玩具 爆走自転車🤣🤣
怪しすぎです(笑)
それでは、今日はこの辺で🙇