海水浴シーズン、海の家で食べたくなる物! | ケンジのジケン?

海水浴シーズン、海の家で食べたくなる物!

皆さん、お疲れ様です。


今日も、暑かったですが、来週は、更に暑くなる予報🥵


今週末辺りから、海開きする、海水浴場が、多いみたいなので、土曜日からの、三連休は、海水浴場🌊賑わいそうですね!


今日の、晩飯は、海の家の定番料理、焼きそばにしました😁



家庭で作る、焼きそばは、やっぱり、マルちゃん焼きそばですよね(笑)


(勝手に決めつけるのは、良くないぞ😎)




豚肉だけではなく、シャウエッセンも入れちゃいます👍


こんな感じに、シャウエッセンと、豚肉を小さめに切って、後は包丁いらず!


便利な、カット野菜を入れて、炒めるだけ(笑)


良い感じに、出来ました(笑)

このままでも、十分ですが、今日は、仕上げに、これを投入です。


からしマヨネーズ!


これで、完璧‼️
いつ食べても、焼きそばは、裏切らないですね!
からしマヨネーズ、最高です!シャウエッセン入れると、より美味しくなります👍👍

マルちゃん焼きそば、1975年に、発売されたらしく、今年で50年みたいですよ😳
自分の、一つ後輩です(笑)

調べてみると、8月8日は、「マルちゃん焼そばの日」だそうです!

何故、8月8日なのか🤔
「8」が「マル」を重ねた形に似ている事と、焼そばの「ヤ」が「8」に通じる事から、8月8日にしたそうです(笑)

2024年時点で、 8月8日は、記念日が最も多く、68件もあるそうですよ🤣🤣

気になった方は、調べて見て下さい😉


焼きそばと言えば、地元、福島県 南相馬市のお隣、双葉郡 浪江町には、「なみえ焼そば」があります!

2013年の、「B-1グランプリ」で優勝🏆️全国的に、知られる様に
なりました!

元々は、1955年に、浪江駅近くの居酒屋で、労働者のために、極太の麺を使い、食べ応えがあり、腹持ちの良い焼きそばとして考案されたのが、始まりだそうですよ🧐

良かったら、「なみえ焼そば」食べてみて下さい🫡

それでは、今日はこの辺で🙇