こんにちは。


サムネイル


児童1人・幼児2
人と日々の生活を楽しむ
ゆゆのんですうさぎのぬいぐるみスター




夏休みに入りましたねひまわり



早速、夏休み直前に下の子がやらかしました。


トイレに大きめのスプーンを流したのです。。あんぐり


ヒィーーー!!





私の取った行動と流れ↓

・Googleで(水道 詰まり 業者)と検索

・数件口コミを見て、良さそうな所へ電話

・幸いにも直ぐに来て頂けて、見積もりしてもらう


ここの見積もりで、

42,000円と出ました…ガーン



痛手過ぎる。

検討して、よかったらまた連絡します❤️と一度帰って頂きました。


賃貸だったので、修理費用は全額こちら持ち。



・ここで、不動産会社へ連絡

・3件ご紹介頂き、不動産からの紹介と電話すると安くなると聞く。

・どこに連絡して、見積もり取ろうかとGoogleの口コミチェック✔️


していたら…


・不動産会社から、連絡が入る

・不動産会社経由で加入していた、火災保険に水道のトラブルレスキューが無料で付いていたことを教えて貰った。



・加入していた火災保険会社へ連絡すると、火災保険会社経由で、近くの水道事業会社の方が来て、診断+修理して下さいました。




診断内容は、

トイレの、便器ごと外してみないとわからない。との事で、お願いしました。


結果

スプーンは便器と配管の間に詰まっていて取り除いて、はめなおして完了✔️

料金は、保険の範囲内との事で無料でした❤️




トイレが詰まった事が初めてで、少し遠回りしましたが、これを読んでくださった方は、最短で辿り着ける事を願っています♡



ぜひ火災保険やご自身が入っている保険の内容を確認して頂き、万が一のトラブルにお安く対応できたらと思います❤️
















最後まで読んで下さり、ありがとうございます看板持ち