こんにちは。




いつも読んで下さり、ありがとうございますニコニコ




乳幼児3
人と日々の生活を楽しむ
ゆゆのんですうさぎのぬいぐるみスター



先日、第三子を出産いたしました泣き笑い飛び出すハート




現在、入院中ですふとん1ふとん3




国の出産一時金が、

令和5年4月1日から50万円に値上げされた事が

話題となっていましたね。





SNS等で見かける

相次ぐ病院の出産費用の値上げ。。





念のため、妊娠中に受付で

"4月から値上げをされますか?"と確認すると

「…わかりません。」

の対応でした。真顔





妊娠後期。

値上げされた所で急に病院を変わることも出来ないし… 何かあってからじゃ遅いしなぁ…

と思って過ごしていました。






順調に陣痛が来て。

出産泣き笑い飛び出すハート産まれたー!





私が通った病院は、

普通分娩

無痛分娩

 同額!


無痛分娩はそれなりのリスクも伴いますし、

前回のお産で実際に苦い経験もしています。

が!!

出産する者として有り難い目がハート飛び出すハート

普通分娩も経験済みです。




入院中に、病院側より出産一時金の直接支払い制度の書類に変更があった為、書き直し鉛筆と内容の確認をしてきました。



すると、




▷出産一時金は50万円

▷病院の出産費用は値上げなしの42万円




え?!ほんとに?!

神ーー泣くうさぎスター!!!!




ただし、差額は、、

各個人で保険証に記載された協会等に

払戻しの請求をしないと戻ってこないとの事。





すぐに📞問合せして資料取り寄せましたキラキラ




8万円の差額は大きいデレデレびっくりマーク




出産費用以外は、赤ちゃんにかかる実費の検査費用などなど… 約1万円程度は別途支払い。




口頭での確認はこんな感じでした泣き笑い一安心




入院中なので、支払いや明細書等はもう少し先ですが、不安が一つ減ったのは嬉しいですピンクハート





▷全室個室

▷食事はこれが一食分↓ 部屋食♡





無痛分娩でも、

あちこち痛いものは痛い。辛い。



それでも

赤ちゃんの顔見てたら、

身体も心も癒されるぅ〜ほんわかラブラブ




気持ちが安心したところで、

寝れる時に寝よふとん1ふとん3




退院後、書類が揃ったら

報告しようと思ってます指差し飛び出すハート


ドキドキ💓




制度の内容が一部変更になり、

不安なところもあるかと思います。

疑問があったら、その都度、確認される事を

オススメしますスター




最後まで読んで下さりありがとうございますニコニコルンルン