ふとスーパーのパンコーナーにて
「これ見たことあるぞ…一緒やん!」
となったこの商品
マーラーカオ(馬拉糕)

見たことありますよね?!

先日、秋田の友達から
たけや製パン詰め合わせが
送られてきて

こちらマーラーカオも
仲間入りしてたのですが
↓ここに登場してます
大人なってからは食べた記憶もない
すっかり秋田のたけや製パンの
商品だと思いこんでしまってたわたし
近所のスーパーで見つけ、
「わ!こんなところに!」
と誇らしげに手に取り
「山崎製パン」の表示をみてびっくり
あれあれ?どゆこと??
これですわー
中華紀行マーラーカオ


中国デザート蒸しパンです
同じじゃないのか、これはー
と調べてみると
こういうことであるようです!
1968年6月から山崎製パンと業務提携している。秋田県内の製品を製造・販売しており、加えて同社のコンビニエンスストアのブランドであるデイリーヤマザキ事業の秋田県におけるエリアフランチャイザーも受託している。
たけや製パンは秋田県内でのシェア率が約40%、業務提携し製造・販売している山崎製パンのシェア率も合わせると約70%になり、 「粒あんグッディ」「コーヒー」「ビスケット」「アベックトースト」「学生調理」といった多数のオリジナル菓子パンや惣菜パンがロングセラー商品となっている。
へぇー業務提携してたんだ!
そしてまたシェア率の高さよ!
そっかー、そんなこんなで
マーラーカオも見た目一緒なのね

と、納得したものの…
でもこうやって冷静に画像見比べると
パッケージまあまあ違うよね
笑

そしてこれ、思いのほかふわふわ
ケーキにも近い味わいで
ワタクシ好みの味でしたわ



人気のマーラーカオ通販