夜があけました
きょうもこれといってする事がない
何かする事は?と見つけ出したのがこれ
2ヶ月半ぐらいで意外と稼働させていた発電機
もう80時間運転してました
オイル交換の目安は100時間
まだ20時間ほどありますが
時間に余裕がある今やっときます
って大袈裟に書いてますが
忙しい時でも30分もあれば出来る作業
きょうは北海道駒ヶ岳
綺麗に頭を出しているようなので
ちょっと公園に行って写真撮ってきます
散策コースの立て札
この先に行くと駒ヶ岳が綺麗に見えます
夏の大沼と駒ヶ岳(上の案内板真似てみました)
雲間にのぞく青空と駒ヶ岳
水面が鏡面だともっと綺麗に撮れたかも
此処にも立て札
千の風 名曲誕生の地モニュメント
この上から写真撮るのか撮られるのか
あがるのは駄目なのか・・・
こんなに綺麗に見えた駒ヶ岳は初めて
似たような景色ですが
ついついシャッター押してます
遊覧船の乗り場
まだやってませんがエンジンかけたり掃除など
朝の仕業点検やってました
駐車場に戻ってきました
水道設備の水は温泉
温泉といっても温度は28,9℃
飲料水でも利用するので水質検査報告書
温泉分析書
午後は函館市街地まで出掛けて
買物ともろもろ用事を済ませてきました
夕食は久しぶりの明太子クリームパスタ
このパスタ写真写りが苦手なようですみません
美味しいのに美味しそうに撮れない
デザートはまりもようかん
ピカピカツルツル
長かった1日がようやく終わりました
北海道入りして79日 家を出てから84日目