三笠山展望閣  (枝幸町) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

北へ移動します

その前にちょっと寄り道

通る度気になっていた三笠山展望閣

今回の旅で

もう枝幸まで来る事は無いかもしれないので

最後のチャンス行ってみます

三笠山展望閣は山の頂上にある建物です


下の広い駐車場に車が一台も止まって無かったので

開いてるか心配しましたが

上の駐車場に一台だけ止まってました

ラウンジのオーナーさんの車で

今から開店する様です

入口が高い


すぐ横にリフト


冬はスキー場になるみたいです


ラウンジは2階

展望台は3階

景色を眺めるだけなら無料です


展望台からは360度見渡せます

展望閣すぐ下の駐車場は5台ぐらいしか止めれません

10:00開店だそうで我家の後に次の車来てました


車で上がってきた方向

ちょっと下に広い駐車場があります


枝幸の町並みとオホーツク海


きょうは雨が降り出しそうな天気

でも風は強いです


見晴らしは最高





此処にも鐘があります


ラウンジの様子


色々伺ったので

何も頼まないのは悪いので飲み物を2杯

ここでライブもやるそうです

雰囲気のいいお店です


展望閣を後に寄り道したのは北見神威岬公園









広い公園で車中泊はどうかな?

と思いましたがちょっと寂しそう


やっぱり宗谷岬目指します

途中道の駅「さるふつ公園」で13:00まで待って

温泉に入る


その後宗谷岬


丘の上は強風です

公園のトイレは16:00で閉める様です

きょうは下の駐車場で車中泊します


北海道入りして59日  家を出てから64日目