おはようございます

のんびりしているつもりだけど
毎日忙しくて
書くのが遅れてます
昨日(10/20)の事です
夜中に雨が降り出し
今は止んでいる道の駅の朝です
フルーツハウスを見つけたので
こんな物なのですか?
水が貰えるかと寄ってみましたが
公園なのに
水飲み場の蛇口のバルブはカギ式
水は確保出来ず 

ちなみに
周辺の紅葉が綺麗になってきました
3年前は駐車出来ずに
20台位しか止められません
1台分空いてました幅はギリギリ‼︎
ですがねじこんじゃいました
向こう側の袂にも駐車場があり
下を覗いてみました
3年前の山頂は雪でした
今年は間に合いましたが
密になるロープウェイには
しじみの味噌汁とバター焼き
と思い
はるばる十三湖まで来ましたが
近年大粒貝は取れないらしい
味噌汁用に中粒を購入
とりあえず夕方まで砂抜きします
真水に浸して6時間ぐらい
しばらく車を走らせれば
十三湖から竜飛崎に行く途中の峠
右手の突端が竜飛崎
向こうに見えるのが北海道
寄れなかった展望台で
ぼけてますが先端が竜飛崎
むこうにぼんやり見える山並みが
北海道です
北海道新幹線の駅もあります
麻婆茄子にもやし炒め
後はあり合わせのおかず
きょうの
走行距離 205km (2026-1821)
キャンカーから出たいけど