4回目の車検終了 (乙津川の不発弾) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


んばんは お願い
{2012C5CF-FCF0-4590-A3E1-DDC64ED00B41}
                         最近の定位置から


きょうは
予約していた4回目の車検日
{B6825F08-52DB-4AFF-AC1B-E12CB7ECABD2}


走行距離は8年で 82574㎞

前回(6年目)の車検時は 72184㎞
車検を受けて北海道に行っただけで
その後 何処にも行ってない 
2年で1万㎞かぁ〜 えーん

{78B8F0FB-81C9-40CF-97CB-4DE896844665}


今回気になる点は
マフラーの事

案の定
継手の部分が錆び錆びで落下寸前
{80B1016D-3399-44F2-88FF-8791394C2394}


トヨペットでは
部品(末端マフラー管)の
検索が出来ず発注出来ません
取り敢えず
養生だけしてもらいました
{4F4F22DA-0EB0-49FA-B26A-A8B2985F2AE0}


キャンカー仲間に聞かないと・・・
何処で手配すれば良いか
私も分からない ガーン
{89C22016-A6AD-4B5B-80CE-595E397B36D0}

今回やってもらった事は
下回りの錆止め塗装のみ

車検費用は
法定費用            56010円と
車検代行手数料   10450円に
整備費用が         49450円で
合計                115910円 でした
車検については以上です


最近のニュース
先月02/10 
乙津川河川敷の工事現場で
アメリカ製爆弾の不発弾が見つかり
{76B479EA-A56C-489E-B635-300F9790E965}


今月03/08に
処理作業が実施されるそうです
{3A3395A6-464D-46B5-A41B-6474DE5E85C1}


車検終了後
そばを通って帰ったので

{5E671FB6-F36F-45FA-A844-C02FE77B0E33}


写真撮ってみました
たぶん此処でしょう
橋脚用にしては真ん丸だもんね
{DCDCFD7B-02FD-4EEB-95A2-AEEFD1A60D1E}


土嚢が積まれ
不測の事態に備えてますが
当日(03/08)は半径500mの範囲で立入禁止
その為 午前9時30分から作業終了まで
範囲内で避難指示が出ています
勿論橋は通行止め


不発弾処理
中で作業する人のこと考えると
                                      ・・・ ガーン
{36E59A48-C22D-4C59-BE55-0B3FCDBBF40E}




以上 きょうは これだけ
{83F2FB5B-7F81-47EA-8DD1-946B93A57C36}

     また よろしくで〜す‼︎  ウインクあしあと