野菜いっぱい 竹田ちゃんぽん | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


んにちは お願い
{5DEA891F-2AA8-4758-9CC9-995AA524A33D}


水が無くなったので
いつもの様に
水の駅おづるまで行ってきました
日曜日なので人が多いだろうとは
思っていましたが
これほど多いとは・・・ガーン
{B1246D97-BAA7-445A-8C7B-977BFE423635}


汲む場所が無いぐらい混んでいました
我家は
10ℓのポリ容器6個ぐらいだから
汲むのが早いのですが
大量のペットボトル持参の方は
大変だろうな
{D0591099-0546-4327-88EE-932161453636}


水の調達が終了したので
久住高原温泉に行ってみました
ここは久しぶりです
{F9403699-B365-4356-BA46-C55624B50251}


入浴料金ですが
本日(9・10日)は久住の日って事で
通常300円が100円で入れます
ラッキーって事ですね‼︎
{E7A7DB07-CBD2-4CD2-936D-5EC029CA548A}


ここの温泉は
泉温が50℃位で湧出量が少ないので
冬は湯船の温度が下がり寒いので
秋以降控えていましたが
この時期になれば大丈夫でしょう

今しがた一人出ていかれたので貸切です
洗い場の畳が新調されていました
{8DB60BB3-D9A7-46F4-94E1-7DE746A5F4ED}


温泉に浸かった後は帰りますが

帰路は竹田経由
丁度お昼時なので竹田市内で
竹田ちゃんぽんを食べてみます

パンフレットの表紙には
     つるっとめぐろう‼︎
           野菜いっぱい 
     竹田ちゃんぽん の文字
{5FAE9EA1-01B0-4FAD-AA30-5EEDCFC85750}


パンフレットを開くと
市内各店舗のちゃんぽんと
店舗の地図(たけちゃんマップ)

珍しい物ではコラーゲンちゃんぽん
トマトちゃんぽんにジビエちゃんぽん等
{4A28214D-0319-43A1-9538-B9A48D5E6CCC}


きょうは
国道沿いで寄りやすかったので
②番のドライブインみうらさんに入店

野菜大盛りちゃんぽんを食べてみました
{3B35817A-CFC6-4F85-84D6-92A57926080C}


ちゃんぽんといえば
豚骨ベースのスープが主流ですが

ここは鶏ガラ醤油ベースのスープ
野菜大盛りだとキャベツがたっぷり‼︎
食べても食べても麺が出てきません えーん
{46488283-35CD-4182-9CFC-3C72F31955EB}


とうとう
底の方から麺をかき出し頂きました

醤油ベースのスープでも美味しいです

私は
野菜大盛りでなく普通で良いかなウインク
{0A45CDEE-B89F-48AF-80D1-AF51588D27AC}


ここのお店
寄ったのは初めてですが
かなり前から有るお店で
時々バイクが
多く停まっているのを見た事があります
{17CF349A-0B14-4D89-ACF1-46B84CB3F31D}


帰宅後パンフレットを見ながら
竹田のちゃんぽん巡りも有りかな?
なんて思ってます  ウインク




{1AC5694E-9619-473A-8988-F16209D71D04}

以上
野菜いっぱい 竹田ちゃんぽんでした

                     またね〜 ウインクあしあと