ホットサンド メーカー | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


んにちは びっくりあしあと
{F27281A6-DA2F-4AE6-9966-E948855905B6}


毎日の朝食は
スキレットで焼いた卵と
{A5C6BE0C-BBAA-44B8-99F6-789E616F5ADD}


季節の野菜
それにトーストした食パン
{1CC73A10-99CE-4D9B-A004-FD48D11861E8}
たまにはホットサンドも良いかな?

なんて思い

色々調べて探し当てたのが
南部鉄器
及源のホットサンドメーカー

ちょっと気になって買ってみました
{1121A334-0BCC-4461-B053-CD15BBF2BF14}


OIGENについては色々調べて
感覚的に解っていたつもりでしたが
実物が来てみると
思っていた以上に
重い・長いのに びっくりです びっくり

キャンプ等の
直火にも対応出来る様になっています
{B8B35DE7-D89D-4533-A191-3775BCC97F96}


こんな感じでバラバラになります
汚れても掃除は簡単で
手入れはスキレットと同じです
{6376FE5E-F93A-4838-B7EB-94E48E5DA978}


箱を開け中身を確認していると

カボスが突然乱入
色々とチェックを始めました
(これは ニャンですか?ニャー‼︎) びっくり
{77CC755B-A6A7-4283-8958-D3113214BD1A}


この鉄器
お湯で洗って乾燥させたら
多めのオリーブオイルで
香味野菜等を炒めて
オイルを馴染ませるだけの
簡単なシーズニングで良いらしいが

結局シーズニングが必要という事で
スキレットでやった様に
洗って乾燥
その後
オイルを塗って焼き入れる
を 繰り返すシーズニングを施します
{8873581A-93CF-49DA-84E1-6613718A297B}


285℃位で煙が立ち始めました
{67EEE28E-062E-4369-A7D9-7CBF95A3D9EC}


今回は
オイルを塗っては
焼きを入れるを3度程繰り返し
{A749A48E-0DD5-4598-8E43-21F6C1D069E1}


最後は例の如く
玉ねぎ等香りのする野菜を炒め
オイルを馴染ませたらシーズニング終了
{51DB7DE1-1F8D-4428-A59D-D56A64F3CC3D}

  明日にでも ホットサンド作ってみます



以上 
今日届いたホットサンドメーカー
            OIGENの話しでした


{1C744408-B859-42CC-BFC0-D1DA6396EB94}

  では  またよろしくで〜す‼︎爆笑あしあと