ニトリのスキレット (ニトスキ) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


んにちは 爆笑
{75630DE4-B785-423A-B161-519AE22AF32F}


キャンプはしないけど
肉料理が美味しくなるらしいので
スキレット買ってみました

ニトリのスキレット
蓋付きはネット販売
取り敢えず16cmと20cmを購入
{8326E0B2-0DF5-4D45-92E2-1AA10182013F}


ニトリのスキレットは
使う前に
シーズニングと言う作業が必要らしい
これは鉄の表面に
油を馴染ませ被膜を作り
焼きを入れて鍛え上げる作業らしい

YouTube等を参考に
先ずは
塗られている錆止めのワックスを
洗剤とたわしで洗い落とします
金属たわしは使えません
{5B345403-1E2D-4063-A200-42C09EBBB2A3}


洗浄後空焚きをして
水気を完全に飛ばします

冷めたらオリーブオイルを
取っ手含め全てに塗って加熱
加熱されると煙が出てくるが
煙が出なくなるまで続けます
煙が出なくなれば1回目終了
{64C2F78D-73B9-49BF-B761-4BE173DF28C0}


再度オイルを全体に塗って加熱
蓋も同様の作業を繰り返す
私は4回実施
{5C059877-6D67-4BAF-BD70-0E149B2958E6}


次に鉄臭さを無くすため
ネギや生姜等
香りの強い野菜を炒める

その後
洗剤は使わず温水とたわしで洗い
加熱乾燥後オイルを塗布
{8F083E01-7878-48F4-8CC3-19FDC0D10B7B}


これでシーズニング終了です
{24BBA7C9-E71B-417C-8362-935DEC122723}


早速
鳥のもも肉焼いてみます
20cmのスキレットに入らない ガーン
{3215040A-46ED-4148-8AA2-5D065B0A0E08}


調味料は
レモンペッパーチキン (2袋入り)
ビニール袋に
もも肉と調味料をぶち込み揉み揉み
{52A688F0-FCC0-46B9-B461-FBC6984999D3}


よく加熱したスキレットに
味付けしたもも肉投入

皮がカリッと焼けたらひっくり返し
蓋をして暫く蒸し焼き
{88D4FC60-D6A2-403B-9C36-3F4BCF9980C9}


いい頃合いになったら
もう一度皮を焼きました
{ECF5F2B6-52FE-4853-8A5D-8C989FD602EE}



スキレットが美味しくするのか?
調味料が良かったのか?


とってもジューシーで美味い〜‼︎
{BCE9487E-64AD-4A89-ABB7-3A729A0B1E58}

暫くは 
「魚より肉‼︎」って感じに
                         なりそうです‼︎ウインク




                                         ぐぅぐぅ
僕には関係ないけど                  ぐぅぐぅ
一人飯にはまっているようです ショボーン ぐぅぐぅ
{6511415E-08D0-4182-BC20-9E6B37169E62}

         また 宜しくで〜す‼︎ 爆笑あしあと