以前から気になっていた
地鶏の竹やぶ
玖珠本店に行ってきました
場所は玖珠町国道210号線沿い
久大本線 北山田駅の直ぐ近く
写真を撮りつつ
勇気を出して店内へ
店内は
お肉の陳列ケースを覗いてみます
ずりさし・肝さしは売り切れ
夜のおつまみ用に取り敢えず
鶏さし・鶏たたき・鶏皮を購入
ドライブのお供に買ったのは
骨無し唐揚げ と 焼き鳥
唐揚げは醤油ベース濃い目で揚げ強め
パリッとしているが
ちょっぴりジューシーさに欠ける感じ
味はまぁ〜まぁ〜美味しいほうかな?
焼き鳥は
身2本に皮3本のセットを購入
感想は後程
慈恩の滝を後に
日田から大山町を抜け
杖立温泉で
のんびりして帰るつもりでしたが・・・
つまみ食いした焼き鳥が
あまりにも美味しくて 

また欲しくなり
(日田まで行く途中で温泉済ませて)
急遽行程変更Uターン 

この日2度目の竹やぶへ
その時
他の客がせがんで造って貰ってた肝さし
ついでに乗っかって頼んみました
新鮮プリプリゆずごしょう付き
牛のレバーは
あまり好きになれなかったけど
鶏肝はしっとりトロけて甘い感じ
臭みもなくて癖になりそう
美味しくて帰りに買いたした焼き鳥で
右が皮に左は身です
身には玉ねぎやネギが途中に刺してあり
この身串がとても美味しい
酢漬けもありましたが
酢が苦手でこれにしました
300・500・1000円のパック有り
しっとりしていてこれもまた美味しい
玉ねぎの細切りと一緒に
ゆずごしょう醤油で和えて
頂くと最高‼︎
下の写真は
ちょっと炙った鶏たたき ぶつ切りです
丸たたきと言うのもあるらしく
それは薄切りらしいです
今度行ったら聞いてみます
鶏たたきも 玉ねぎ細切りと
ゆずごしょうと醤油で
和えて頂くのが最高ですね‼︎
ちなみに地鶏は
冠地鶏だそうです
以上 竹やぶの地鶏三昧でした 

では
またよろしくで〜す‼︎ 
