塩湯の海鮮丼と刺身定食 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


はようございます お願い
{2EA53195-89A9-4DDF-A20E-4E733B6B4764}


昨日は
久し振りに塩湯に行ってきました
と言っても入浴は無し
{EDB8EC19-44AA-4673-B9AD-97E10A868267}


此処で入浴する場合は
下記時間と料金になってます
{B313BB25-7F26-481B-BAA6-D8B77D813C51}


到着が13:00を過ぎていたので
すんなり席に着くことが出来ました
{757606D6-28CB-45C2-8E27-CBDCE95B2269}


私は刺身定食 1000円
高級魚の刺身は有りませんが
全てが新鮮美味しく頂きました
ご飯がちょっと少ないので
大盛り(100円プラス)にすると
良いですよぉ〜‼︎ ウインク
{8AEC4724-898A-4572-96BD-FB801D6F0069}


相方は海鮮丼 1200円
ご飯が見えません
{F0B71B97-A91C-489F-A483-138D97331E0A}


真上の海老とアジを
小皿に取り分けて貰い写真を撮る

10種類程の魚介が乗ってました
久し振りの塩湯の海鮮丼
相方は充分満足出来た様です
{161DD454-D5E9-4A4C-BA4D-38C1C3D88F24}


お茶とお水はセルフです
その他については
注意書きを良くお読み下さい‼︎
{43AAC15A-0239-4758-97A1-2E47BBCA2970}


(此処)塩湯に来るまでは
早朝(08:00頃)から竹田経由で
宮崎県の五ヶ瀬ワイナリーへ 車DASH!

此処には
眺望も楽しみに来ましたが
生憎の天気で阿蘇五岳見えません
{8CBB125F-1696-4391-9228-4CE149D35F0E}


ひと月程前は
こんなに綺麗に見えました
{B0525C94-8B64-4A54-9D07-6FC42EB351A1}


ワイナリーに手作りパンフレットが
置いてありました
{55A6C627-428B-4321-8D06-0DB4CD88DEC6}


目的のワインと

ナイアガラ(PUREMIAMU)
試飲出来ませんでしたが
かなり人気あるらしいので
試しに一本買ってみました
{7C1B5FD8-BB5E-44BD-A5FC-B5C312E85EA0}


帰路
延岡でチキン南蛮狙いでしたが
行ったお店が生憎の休み えーん

次の候補は
北浦海浜公園はきたうらら海市場
{1B24FF17-86B6-4192-8FF8-C03B30D49C41}


新鮮な魚介類がいっぱい
この日は
クーラーを持参してなかったので
きびなごの丸干のみの購入です

併設のレストラン海市場は
丁度昼時で人が多く入店せずに退散

結局 
大分県内に戻って佐伯市は上浦の
塩湯で遅い昼食となった次第です
{0AE95896-8AC7-4F1B-8FF6-65ADBB637B59}


       以上 昨日の出来事でした ウインク




{7C7C0D10-0520-4188-9F34-61AD2D6AF1CA}

               では またね〜  ウインク