美味しい牛肉が食べたくて | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

                             ぐぅぐぅ
はようございます ショボーン ぐぅぐぅ
{40243324-4C3A-4737-ADAF-FADAFEEDB7E2}


3連休最終日
美味しいお肉が食べたくなり
赤牛を求めて阿蘇の方へ行く事に

ついでに
先ずは何時もの如く
水の駅おづるで湧水を確保
{BE1E7ACE-0261-4415-A3E6-8CD4B306D342}


久住では
未だ咲いていた曼珠沙華を一枚
{91AC7583-7E87-4408-A2B8-22CF05FF0979}


最近見かけていましたが
きょうは車を停めて撮ってみました
杉の皮や松の木の皮で作られた恐竜
意外と迫力があります
{D29ADFB2-5E7A-466A-A9D3-11760273D620}


久住を過ぎて三愛から小国
そして大観峰へ
とうもろこしを食べようと
何時もの展望所に寄り道


旬を過ぎたとうもろこし
一度茹でて焼いているので
食感・味 共にイマイチでした えーん
{C0FE3482-3F07-4F8C-9530-B2A9EF74CAD4}


{7D90FA2B-5702-4CA7-8B61-E8BCE633D825}


外輪山を東に進み
城山展望所を横目に見ながら
阿蘇の町へ下ります
{64EBA673-05DE-41C2-AEBD-1C096797DA2F}


下り着くと正面に根子岳
もうすぐ阿蘇神社です
{C4A61E73-B563-47FF-B81C-E5B8326FACDE}


阿蘇神社の駐車場に車を停め水基巡り
目的地の とり宮
以前 
美味しい赤牛のブロックを
ここで買ったのですが
3連休最終のきょうは品切れでした

この日は牛肉を諦め
                     塩唐揚げで終了 えーん
{AB9FB9A7-EE9A-47BA-B855-9A595F48CBA0}


明けて昨日は
あおぞらさんお勧めの
高千穂牛を求めて高千穂へ

道の駅宇目を経由して行きます
{63A3D85C-CF98-4698-A887-30499A619CDB}


寄り道もせずどんどん走り
ここは 道の駅北方よっちみろ

トイレ休憩を兼ねて
ちょっと よっちみる事に・・・ てへぺろ汗
{2B7E5FCA-3A8D-4CDB-987E-8033361843D8}


柿の大好きな相方は次郎柿を購入
{6BA40C02-DE53-4002-8CF4-B3CE4DC6871D}


走ること100数十キロ
ついに到着 高千穂がまだせ市場

着くと同時に義母から電話
{F3F513BE-5C0C-40EA-A255-2D08F8D42D03}


取り敢えず買い物を済ませます
{50FC29B7-3C9E-4F43-AE3E-E553755BFA7A}


美味しそうなお肉が並んでます
{AF214FAD-4226-4781-85DC-9B44DB365E2C}


牛しゃぶ肉とステーキ肉2種類
たっぷり買って帰ります

今夜が楽しみです てへぺろ
{34764867-364A-4DDA-99B8-3FBE8CDCBA52}


予定を変更して
義母さんの急用で
とんぼ返りで帰路につきました 笑い泣き

写真は無いけど
夜のステーキは最高でした 爆笑
{601BB45A-9B44-4A3D-980B-D1AC4A827FDD}

今回はこれで終了‼︎

          また宜しくで〜す  爆笑あしあと