30 砂の美術館 (鳥取県)〜帰宅まで | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

んにちは びっくり
{0A81277E-0375-49C7-9650-A8BDC3353CAD}


この日(07/17)は
道の駅あまるべを後に
向かったのは砂の美術館(鳥取県)
{74D8D49C-8C3B-4833-8D3C-897BAD1002A1}


砂の美術館今年のテーマは
砂で世界旅行・北欧編
{39C89D2D-8A65-4FB1-9FCA-57867B45053F}


2階正面入り口を入ると
イーエスコー城(デンマーク)
{A843F6B0-C163-4AEF-9A03-C8633EF7025D}


通路右側に
{2321B61F-E3E6-48CC-8C72-29AED96F9A31}

{923F4ACA-1A2C-40EF-8942-ACD33CDC4D01}


コペンハーゲンの象徴(人魚姫像)
{D2514A0A-DD72-4836-AA9B-9427B7C8BD59}


マッチ売りの少女
{11E18030-B180-4E7C-833E-F461144A0063}


北欧の児童文学(人魚姫)等々
{A97C36D2-2706-4554-B96B-FB87AB37D025}


毛並みなど細部にわたり
精巧に造られていて感心するばかり
{4DD19C34-4EB8-44D4-B53F-B96947FF8269}


解説も同時に撮りましたが
アップすると
枚数が増えるので止めます
{AF09C214-1017-452E-8C42-D5E2991C1BA9}


一部ですが写真だけアップ
{5462DF01-8333-4B39-A499-CB68717AA613}


{ADD4B194-664F-4E2F-8ED2-183A4748A423}


{FA5451B6-18E5-4277-86C4-06A392EB57EE}


{81B7C39D-9EA8-43AF-A78A-4249220BE97B}


{F369EAAF-D5C5-41D0-957D-AEDFA03828C0}


{E92E821A-2A1A-4E22-9461-DE0589F2BA4A}


{54DF124C-2B90-4297-B219-8B4A3E126AC2}


{0803DF3C-92BA-4344-B42A-B98986C47C5C}


{A0723561-442D-4E99-9AD0-21A0164CEB67}


小一時間程見て回り
{E3D6FDD5-BAB6-4F2A-A309-D8BA2A0E466A}


砂の美術館を後にします
{961C1243-4B33-4F72-B089-77B2446EB170}


これにて観光は終了‼︎
一路九州に向け走行のみ
{E3BB73CE-D860-4608-9EC8-2170A3736DA7}


島根県では
宍道湖のシジミを使った
シジミご飯としじみ汁で昼食
{11FBEE05-B2A5-4FFA-9655-9D98BF3176A4}


帰るつもりはなかったが
一気に関門橋まで来てしまいました
この時18:12
これなら今日中に帰り着きそう
{A85F6755-210E-4A08-9C1B-8F1859A6099B}


カボスも帰りたそうです
{454C656D-C8E8-43F7-AD4F-A04472CEB95A}


19:10過ぎ
サイドミラーに夕日を確認
{76802BF1-592F-4075-8563-DB93594B3C69}


20:00過ぎ 別府湾SA 夕食を済ませ
展望所から別府の夜景
{E565F4A8-BCAF-4B84-8382-6E0C416119B8}


21:00過ぎ
我家到着でカボス大喜び 爆笑


本日の走行距離   624㎞
家を出て            8910㎞
{6527F03B-0E7B-4DF2-98CA-0EC22B387940}


長い間お付き合いして頂き
           ありがとうございました ニコニコ
{2A55E679-5200-4C2D-AB69-99CB4D2493E0}


九州に帰り
凄い暑さにもうウンザリ
昨日・今日と片付けに汗だくでした


それでは 次回投稿まで バイバイ