07 美幌峠・アイヌコタン (美幌町・弟子屈町 阿寒町) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


はようございます 爆笑
{75F0D3D7-4FAD-4595-B42E-7A501D934B69}


狭い場所から すみませんショボーン汗

毎日 退屈すぎてたまりません ガーン
{0DBF8478-11E4-484E-9CA3-E4821AD366BE}


06/25 
知床峠を超えた北の道の駅
ウトロしりえとくで朝を迎えました
昨夜から雨が降っています
今は霧雨ですが
外気温が⒏5℃と非常に寒い
夏用の掛け布団でみんなブルブル
慌てて着るもので寒さを凌ぎました
{168EE589-6B87-4D10-BD44-4CC6FA18D7DA}


きょうは
知床クルーズを予約してましたが
沖合の波が高いらしく
全便欠航となってしまいました 笑い泣き

仕方なく内陸部に入り観光
先ずは美幌峠向け
途中たまたま通った天に続く道
天気が悪く
背景が青空で無いのがちょっと残念
{1E840CAB-1C14-4424-A41F-E42B063B4DD1}


こんな綺麗な道も
独り占めでのんびり走れます
{0F9A8E55-D529-46E2-8218-BD2088AB3AE3}


美幌峠に到着です
{0A2379B0-7ABE-488D-9DD5-B8228D405362}


雲が低く立ち込める生憎の天気
外気温は⒑1℃
風が強く体感温度は真冬並み ガーン
{F21C5383-8BB7-472D-8AEF-205DEBEF5A4D}


こんな天気でガッカリです
{DD7FE329-C043-4BD2-885F-49131D0E571B}


美幌峠展望所
{046E7604-A176-4CAF-B023-BF494F0D1B4A}


まだ上まで行けますが
寒くて堪らないのでこれにて終了 えーん
{37958BAA-350D-4B8C-B54B-B346FD535CD0}


次にやって来たのはアイヌコタン
ここは2度目の訪問です

入口の門の上に飾られている
フクロウの彫刻がとても見事です
{5609F458-C3C2-4504-820C-C00C2D47AC50}


アイヌコタン
カボスも興味がありそうです
{5D355522-0FC1-4384-A55C-5C8DB622BDE7}


ここは民芸品売り場みたいな所で
アイヌの事は
あまり勉強になりません ウインク
{4A232F80-77E6-4B98-AE5F-908B0EBB0B06}


お守り的な
アクセサリーを買ったお店で
民族衣装を着させてくれたので
{75668937-51ED-4A43-BA5B-DC3996F44D75}


2人でアイヌの人に変身
クマは昔飼っていたころちゃんです
{AB34C828-0FE2-4731-9BC3-3A3EDFCD2BF9}


他店の店頭
此処では
ネコの彫物を買ってしまいました
{04D31174-DB70-4384-8347-4230FBD8482F}
昼食は
行者ニンニク入りの味噌ラーメン
意外と行者ニンニクが美味しかった


帰りに向かった所は摩周湖
2度目の挑戦‼︎
今回も霧の摩周湖でガッカリ えーん

駐車場に車を入れる事もなく
退散することに
{DC9C3AD6-B12B-43F5-96A9-DEEA75F784B5}


下界では霧は晴れましたが
ポツポツとまた雨が
北海道 よく雨が降ります ガーン
{ECC5F0B3-3AF5-43E4-B428-A6BABE5052D7}


本日の走行距離   313㎞
家を出て            3586㎞
{0809D8D2-98EC-49A5-A0BF-ADFC020A5541}


カボス‼︎  大丈夫か〜はてなマーク
{1ACD271B-0D70-4896-A076-5FF78C89156F}

明日は何処行こうはてなマーク