道の駅能生でカニを食す | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


んばんは ショボーン
{37D1EB47-F4B9-4097-883A-5A99C884965F}


今朝はSA南条で朝を迎えました

恐竜王国福井って事で
恐竜が
ベンチに座って化石を調査中
{09D95561-2039-4D67-90DC-F2DA3475477B}


土曜日という事も有り
多くの車で朝から賑わってます
{E46F700C-DB93-4CAA-A019-C0347AF6B23C}


相方の帰りを待つカボス
{1DE18397-BAF5-4716-9630-CCE1649BEB47}


09:00に南条を出発

10:00
1時間ほどで
徳光ハイウェイオアシス通過です
{A23E731D-D183-4E2F-9451-59FEF5283EFE}


{0240FD8B-BB0C-40E9-A57B-1314300D5473}


親不知ピアパークを過ぎれば
道の駅 能生は もう直ぐです
{0C2258F3-0092-4D6A-AB78-40F9FA658786}


SA南条を出て259km
道の駅能生 かにや横丁到着です
ここは二度目の訪問
{A3FBCCFA-1DF4-4102-A691-2800D5542FE2}


ちょっとだけ賢くなって
カニを沢山頂きました
{807AF548-4219-4053-A414-4680AE689BEC}


相方は足のみ
{EB73B2A9-EC37-4027-9DDC-1E007F5FB74F}


私はカニの身体を担当
カニ味噌の少ないカニですが
美味しく頂きました
{87017361-FCCE-444A-ABCB-5C648CD77A41}


キャンカー内で飲みながら
{4A0C6DA0-E639-4486-AFAD-93550E240F07}


綺麗に完食です
{CC384483-530B-4A62-9F7D-6C2AB1751F9A}


NBoxで旅行中のご夫婦
横浜の方です
{500F6C9C-AFDF-4A22-A27E-8919D9006943}


つぶ貝・ホタテも酒の肴に
{4D02F73D-0554-45B5-93DA-7AA17103AD6B}


道の駅で暫く休憩後
相方の運転で新潟向け 車DASH!
きょうの温泉は柏崎潮風温泉
{17AC582E-4181-4A93-B697-F712037A134C}


明日は
いよいよ台風が上陸しそうなので
避難開始します

下道でトボトボと
青森目指すつもりでしたが
東北でも
台風の影響を受けそうなので
急きょ高速で青森まで移動する事に
きょうは
磐梯山SAで車中泊
{B3576B67-05B7-4E31-A147-DF7B409DCF68}


きょうの走行距離は  517km
{E07FDB98-E000-441F-AE3E-418716C5DD03}


家を出て 1371km
{E2258FA0-C09F-4349-B0B9-6799E781462B}


甘えん坊なカボス
{1F4B059F-08D5-4C01-93A9-B73EC08995F8}