こんにちは 



先日申し込んでいた
大分川ダムサファリパーク
(巨大建設機械を見に行こう
)に

参加してきました
受付は
国道442号線沿いにある
大分川ダム建設推進室 ななせ館
野津原町に差し掛かると直ぐ 左手
ローソン西隣りです
入口脇のロック君
日付(05/19)変わってませんが
きょうは05月21日で〜す 

中は事務所と
ヘルメットを受け取り
バスに乗り込みます
ダムの概要を説明してくれます
大分川ダムのイメージ写真
いよいよ
ダム工事現場へ下りていきます
先ずは
重機の前で記念撮影
写した写真は
サファリパーク終了後
ななせ館で頂けるそうです 

(価格)一億円すると言うバックホウ
皆さん試乗して大きさ確認中
お嬢ちゃんも乗ってみますか



いずれダム湖の湖底になる位置からの
ダムの様子写しておきます
石材は
向こうに見える
山から切り出したそうです
そのうち
橋脚に付いている青と赤の印は
水が溜まった時の水位の位置
立ち入れる範囲が限られ
ちょっと物足りませんが
普段だと絶対に行けない場所
記念写真とダムカード(建設中)
見学開始までの待ち時間に
ダムまで行き
展望所から見学してましたよ



その時の写真
先ず
原村神社裏手木々の間から
ダム本体が真正面です(ほぼ完成)
重機の通路が無くなれば
ほぼ完成ですね
下に見えるのが
見学してきた建設機械です
きょうの出来事でした
また 

よろしくで〜す




