四国の美味いもの | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


んばんは  お願い
{1FC1613F-82E2-47F5-B2B7-9DA2BD815F08}


道の駅(霧の森)を早目に立ったため
立川PAで時間潰し
{CAC7C0F4-91ED-4774-B534-13E009A94B75}


30分程ゆっくりして
再び移動を開始
高知に向かいます

南国インターで降り
{065CF62B-F0D4-4F4B-ADF7-15E5323BBB1D}


向かったのは
ブロ友ブルピンさんおすすめ
バームクーヘンのお店
フリンデン
{C74E33BA-0823-4E07-A7DA-83A73D88E26E}


10時過ぎて直ぐ
開店間も無い訪問です
色んなバームクーヘンがずらり

メープル・キャラメル・ミルクチョコ
つぶつぶ苺に塩バウム 等々
{06860770-EE79-4B5D-B54D-CA66012FBBA3}


今回は
メープルと塩バウム頂きました
味は
ブルピンさんの保証付ですが
私のコメントは食べてから    てへぺろ
{8744F7C4-7B07-4B85-9C33-EFF807758AF2}


写真は
ブルドックのアンジーちゃん

対応して頂いた
アンジーママ(ブログname)さんとは
ついつい話しが弾みました
{538D8CF0-9729-437E-AD11-2F2BC63207D3}
あっ‼︎それから
ここには
ワンちゃん用のバームもあるそうです



バームクーヘンのお店を後に
次に向かうは
zilty1777さんが紹介してくれた
久礼大正町市場

後免線の電車とすれ違います
{45EFBA11-3A57-4C1E-A3E4-92720C3DFCE4}


そう言えば
今日は
成人式だったんですね てへぺろうさぎ
{305C008A-1FD0-4A1E-AECF-640CF490C780}


雨のお宮さん通り
意外と人通りが少なく
ちょっと寂しい感じです
{45FB7FFB-70F3-4009-9F62-A52418207090}


久礼大正町市場
あまり長く無いアーケード街です
{FF04E634-1488-4EB3-B5FF-EEF6A2C829D6}



一番奥の田中鮮魚店
{2D5EF62E-6115-46FB-855C-A34429D55B63}


立派なカツオが並んでます
{C9F1BB31-58CF-4846-BEB7-EFBD5B2F9CF2}


鮮魚店の前には専用の食堂
{F47B6B5A-D424-4E20-A0CA-F67CF48461BE}


鮮魚店で買ったカツオのタタキ
此処でいただきます
ご飯とお味噌汁は
           別料金で250円/1人分
{EC79E6B7-F652-4BF3-BBB6-FACEB8B9ACED}


出てきた
ウツボカツオのタタキです
{037E5751-61FD-4376-921F-259A438303A2}


ウツボのタタキは酢醤油
カツオは塩でいただきました ウインク


カツオを塩で食べるのは初めて
さっぱりしていて
最高に美味しかったです
{3895BBD1-E002-4A03-A083-CAC22F0E44F4}


駐車場は海岸線の広場
神社の前で
{A30FCCEF-337A-4193-B3E7-7BA307825543}


津波避難タワーの横
{75316C7F-0D2B-4116-BAF7-30C33CEEE315}


津波避難タワーには
自由に入れる様なので
タワー最上部まで行ってみました
周囲は螺旋のスロープ
中心部は階段です
向こうにも
津波避難タワーが見えます
{FC1471D7-05B3-4ACA-8799-33DE23B7443A}


一番高い所で20m
{6B4E408B-DB7A-4F81-B447-559216288ED6}


海の彼方から
津波が来る事が無いよう
祈るばかりです
{7A0B32AF-2033-4500-84B3-91010A83DCE1}

目 市場を後にしてからの様子は
                                   次回 又 ‼︎    ウインク