つくみ四浦半島の河津桜 (大分県津久見市) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


こんにちは  爆笑音譜
{4DA631BF-6D7A-4ED8-ABD1-6BB3255082DF:01}


明日2/14~2/28迄
「第4回 豊後水道河津桜まつり
が開催されます
{52FC7C1E-1ADA-4357-B341-3FAC7C4627B9:01}


体調も良くなり
雨の中
一足早く様子見に行ってきました
{83B0D795-6293-47CA-895B-2D75A47CE672:01}


桜は
海岸線(の道)に沿って
植えられているので
車の多い桜まつり期間中は
路駐で桜を観るのは難しいと思います
{86ADFDD9-6472-4CA7-A762-F0B1FC7FB60A:01}


{878D76C6-CBBF-49F9-A001-60CB21564706:01}

{29649370-635C-4C2E-9023-EDEC4641364B:01}


雨の中の見学
{4D2B4DC2-5CA8-4A47-843A-295A394EB304:01}


カメラが濡れるので
            のんびりできません
{2FA616A4-10AE-4C41-B6D3-BD4D2E510CBB:01}


この辺りは
5分咲きぐらいですが
{A343F593-2E2F-42B2-BCB1-E92D9F60D7E7:01}


下の地図の現在地
{627DAF9A-F4AB-4612-ADF9-68FAA07E6A1D:01}


此処まで来ると
半島の先端が近くなり
風通しが良く平均気温が低いのか
蕾が多く未だ咲いていません

此処からは先に進まずUターン

四浦展望台経由で帰ります
{660D7E5E-0E1E-4B74-9982-1925D56F5F52:01}


四浦展望台の近く
刀自ヶ浦 迄戻ってきました
{A816ADDC-1D2D-4F3D-A8B8-D4C44E134D14:01}


港を背景に
{31A5EA6B-D28E-4240-BF5D-FDEF163BC62C:01}


綺麗な海岸線をバックにと
探してますが
景色は雨で台無しです

{C8077443-BAB0-4CE3-AF8C-0DEB6D9D3535:01}


この辺り(刀自ヶ浦)は
つくみイルカ島の直ぐ裏側
半島の中程に当たり
少し暖かいのか
やはり5分咲きぐらいです
{63F06B55-D22C-4DD5-8B6F-41BCD349FE8B:01}

{4D2F9093-7432-45CB-8017-2EB9E7344E65:01}


天気が良ければのんびり出来たのに
ちょっと残念な河津桜見学でした
{52AFBB76-E1D7-427F-96DA-EBCFFE05684C:01}



これは
つくみイルカ島でもらえる地図です
{5F186229-C78D-455B-BF6C-78CEDCBE5D78:01}

{B4123882-F536-446F-841B-1D72D20D3C83:01}