阿蘇山に・・・ | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

おはようございます
昨夜遅くまで
キャンカーの屋根を
叩いていた雨も上がり
今日こそ良い天気に
なりそうです
{63BD25CA-79AC-4968-BBA7-72C0CBF46FAC:01}



かなりのキャンカーが
土曜の夜を
此処で過ごした様です
{2C242D79-DB9B-4F0D-B8F7-DE612E68A7BB:01}



道の駅から周囲を見ると
大観峰より阿蘇山の方が
すっきりしていたので

今日は
阿蘇山の様子を見て帰ります



久しぶりの天気で
牛も気持ち良さそうです
{131D7D1D-94B9-43AC-9B9D-4D5EE7FF4387:01}




米塚の側を通り
{2BD09A82-7384-4C3B-A3AD-49BB69A8C5DB:01}




草千里展望所からの景色です
{879A988C-5815-4812-8C56-723DAEAAA8E5:01}




遠くに見える筈の
大観峰は雲に隠れています
{EBBDC9C8-96FE-4C5D-90BC-D74CDDFADA6F:01}




ここからだと
米塚の火口跡が良く見えます
{83BEE949-898A-49EF-8EC7-CA93D8ECDC53:01}



草千里も朝早いので
誰も散策はしていません
{C5DDD40D-907F-4875-8791-9C99FF80A498:01}



阿蘇中岳
噴煙を激しく出していますが
黒煙ではありません
{9FFAD55C-3C27-4878-8AFC-D9B329F14FA4:01}



草千里展望所から出て
帰路に着くと
正面に中岳が
再び写真に収め・・・
{06FBE0CE-BC8B-46B9-8994-EA92DDD04255:01}




そろそろ
カメラの電池が切れそうなので
これにて旅も終了です



午前中には帰宅
片付けにかかりましたよ‼️
{91CEC2F2-5A66-4BB2-BDDD-9345AD6AFA4D:01}



お付き合い
ありがとうございました
{4F5F22BD-512F-4064-B1BD-135BA4ED8A1C:01}