夜勤明けの今日から
3日間休みで~す



と言うものの
九州地方は梅雨真っ盛り
鹿児島など南部は激しい雨に
災害も起きているようで
大変なんですが
大分は
意外と雨が降らない 

今朝は
帰宅時 雨に降られたので
出かける事を諦め
カボスと戯れていたのですが
激しく降る様子が無い
逆に天気が良くなりそう
痺れを切らし
降らないんだったら・・・
「雨がなんだ‼️」 って事で
出かける準備開始です
先ずは
91時間使った発電機のオイル交換
晴れそうな雰囲気です
10:37
30分でオイル交換終了
時間をリセットして準備OK 





発電機さえ利用出来れば
余り困る事はありません
後は水の準備と必需品を揃えて
午後にも出発です
何処に行こうかな 





・・・ そして午後 ・・・
別大国道を走り
ホテルソラージュ
(大分県速見郡日出町大神)
温泉手形で 無料体験入浴
日本最古の沈下橋と言われている
杵築市山香町の
八坂川にかかる「龍頭橋」
梅雨時期ですが
水量は少なく
沈下する様子は見れません
橋のたもとの方に訊ねたら
車で通っても良いそうなので
(帰り際の事だったので)
次回
道の駅なかつ
久し振りのお出かけに
カボスは
お日様が
顔を出してくれました 


