ラピュタの道 ( 阿蘇市道 狩尾幹線 ) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

カボスのお蔭だぁ~ !!
晴れ間は無いけど良い天気

先日
目にした「ラピュタの道」
湧き水の調達がてら
どんな所かはてなマーク偵察してきます

今日は
竹田経由で阿蘇方面へ
「道の駅波野」を過ぎ
ミルクロードを経由大観峰へ
{D6CA4AE8-7B3C-416C-BC16-C609D579A311:01}

大観峰手前の
見晴らしの良い所から見た
阿蘇山方向
今日は
ちょっと良い感じ
{6EE02A18-7AE6-4823-A4DD-2CF908CD3011:01}

大観峰には寄らず
何時もの
阿蘇スカイライン展望所
{0CB0948E-4AF3-4121-BCDD-4BD05D273FEB:01}

道路脇の展望所で
皆さん気軽に寄ってます
{EC035E5C-CBB9-46B2-9FDA-2BFACA21AFB1:01}

{6B622669-249C-47DC-8701-FD5C32A57D90:01}

先へ進み
大津方面へ左折
兜岩展望所の駐車場
{181E5046-E5BB-45F6-83F7-32AB38E41E9F:01}

駐車場から道を隔てた
小高い展望所から見る
「大観峰」と「くじゅう連山」
{3083B592-C3B8-4FF6-9985-545844D6335F:01}

最初に比べ
阿蘇山の見える角度が
変わってきました
{0DD4A7AD-10E5-483D-BAD4-63326737E116:01}

兜岩展望所を後に
少し走ると左手に
今日の目的地発見
「ラピュタの道」です

生憎の通行止め 汗叫び汗
車を停め
左の脇道を歩いてみます
{42B6081A-8EE6-4CE5-B6E2-71F8766318FB:01}

通行止めの原因は
(今は 梅雨の時期)
崖崩れか
その恐れかもしれませんね
{39640FE5-C7A5-4570-AFC5-D902C0E0818F:01}

踏み固められた小径が
ずっと先に続いています
{EA9235C6-BDE7-41E8-AE07-2C94E87A4D8C:01}

何と無く
ワクワクしてきました
{D60F411D-D1BC-45C6-A806-F7E26CF4E608:01}

写真では
伝わりにくいかもしれませんが
{0093FE2B-90A7-4743-9A6A-023D411163E8:01}

{1D2A9500-5CA1-4B2C-BDB5-B3BC40F60345:01}

感動の景色です
{E5858F61-ADBD-41E4-9C12-4C97284B1C27:01}

ラピュタの道
車やバイクで走ってみるのも
良いですが
ここからの景色は最高でした
{065403ED-358F-44D7-AC21-7EF9B36A9CF6:01}

下の写真
ここから見る景色だとは
知りませんでした
{980D2081-5786-4184-9A8E-76C640C5FCAF:01}
                                (ネットより)

通行止めで無かったら
こんな場所が有るとは
気付かなかったでしょう

今度は雲海を・・・
{A5E92BD9-132F-426A-862F-A314986CDC8F:01}


帰りは久住方面へ
{8B3100EE-6960-41C9-A198-831B72F3A373:01}

湧き水は
長湯の「籾山湧水」で
{22BBD3BA-B9A8-4FE6-B5A8-69F1E37AB0DD:01}