今朝は
道の駅「氷見」で朝を迎えました
08:00過ぎ
父ちゃんボスさんに見送られ
道の駅を後に
下道オンリー白川郷を目指しました
途中
山間部では
未だ残っている
沢山の雪にびっくり
五箇山の様です
記念に一枚
写真ばかり撮っているので
店内では
民謡のコキリコ節が
残雪たっぷりの相倉は
綺麗でした
白川郷に行ってみますが
その前に
今回は
道の駅で聞いた「天守閣展望台」から
白川郷を眺めてみます
此処まで来るまでに
霧が立ち込めてきたので
展望が
ちょっと心配
合掌集落は
綺麗に見れるのか
ガスで綺麗に見えません
今回の様に
雨に祟られた旅行は
初めてです
桜2本が移植され
2本共奇跡的に蘇生
今に至ってます
そのうちの一本ですが
もう一本も
隣で元気に立っています
駐車場は雪で入れず
路駐で慌てて撮ってま~す 





此処の桜
咲くのは
未だ未だ先の様です
時間が随分下がりましたが
ラーメン屋って感じの
道の駅「大日岳」で
高山ラーメンの
カボスは
車中泊地は
道の駅「月見の里 南濃」
やっとカボスも