昨夜は
お酒も飲まず夕食

突然の訪問にもかかわらず
天気も良く



シーサイド松任

明日は

走行距離 約600Km/約8時間
距離を稼ごうと走るも
食後の睡魔に勝てず




あえなく
吉和SAで車中泊 








吉和SAの朝
低く垂れ込めた霧は有るものの
雨は降ってません

700Km程頑張って
今日中には
能登半島に着きたいです



途中
中国道「安富PA」近くには
PAからも見える
ミク友のeppelさん家が・・・
黙って素通りも出来ないので
寄ってきました

美味しいコーヒー
ありがとうございました 



これから残り頑張ります
安富PAの次
加西SAでは
今後の進路計画

桜も満開で最高で~す




中国道「吉川JCT」からは
北陸自動車道に繋がった
舞鶴若狭自動車道に乗り
能登半島目指します
杉津(SUIZU)では遅い昼食
ここは
「夕日のアトリエ」と言う
天気が良ければ
絶景が望める展望台が裏に
有りましたよ


その後
夕方迄必死に走りましたが今日の終点は「徳光スマート」
一度
スマートICから出て
温泉博士利用で無料体験入浴


貸切状態でのんびり出来ました

今日の車中泊地は
再び「徳光スマート」に入場

天気が悪くなりそうですが
朝一
「千里浜なぎさドライブウェイ」
を走り
そのあと
能登半島を
ゆっくり観光するつもりです
