道の駅「樋脇」の朝です
車中泊車は
軽キャン2台にキャブコン2台でした
足湯と飲める温泉を楽しめる
道の駅です
寒い中飲みながら(お酒)
多くの人が
ペットボトルなど持参
汲みに来ていました
今日から2日間
寄り道をしながら帰宅します
出水での寄り道
鶴の博物館クレインパーク出水
一度来てますが
カボスに鶴を見せてやろうと
鶴飛来地へ 



展望所に行くまでの
道路周辺の田んぼにも
沢山舞い降りていて
近くのAEONで食材調達
五木村へ向かいました
道中
更なる奥地(五家荘)まで
左の絵は
家紋の蝶です
これからと言う所で
通行止めに遭遇です
丁度通行可能時間が過ぎました





迂回路がありそうなので
800m位らしいです
向こうに見える山は
1000m越えで
雪が残っているのが見えました
和紙で作られた人形で
瞳等を表現しています
多くの方が来られたそうです
先程見た吊り橋(低い方)を
五家荘迄出掛け
のんびり観光を楽しむなら
もっと時間が無いと駄目ですね
今日の温泉は
五木温泉 「夢唄」
熊鷹は
無事我家に帰り着いたかな

冷えた身体を
のんびり温め
直ぐそばの
道の駅 「子守唄の里 五木」で