北アルプスはもう・・・10/29(3日目-2)その後松本市に抜け大町方面へ北アルプスが望める様になると・・・山の頂上に白い物がもう雪?安曇野迄来てやっぱり雪の様です麓は秋アルプスはもう冬です八方尾根の方へ白馬ジャンプ競技場ですジャンプ台の後は秘境鬼無里(きなさ)を一望出来る大望峠へ向かいます鬼無里(きなさ)ではお蕎麦の昼食狭い道と峠の数々やっと辿り着いた大望峠です此処は以前来た事のある峠でした前回来てからもう20年経つかもしれません戸隠神社も来た事が有るので三本杉のうちの一本の側で三本杉については書きません皆さんでお調べ下さい推定樹齢800年カラマツの紅葉はもう終わりですねその後一気に斑尾高原へスポット訪問後「まだらおの湯」で入浴白樺の木を眺めながら露天風呂でユックリ17:00前そろそろ日暮れです今日の走行距離 293km留守にすると心配で運転席で待っていたカボスもやっと落ち着いた様で私の隣でユッタリしています明日はてんこ盛りの予定ですiPhoneからの投稿