道の駅「香南楽湯」の朝です
此処の温泉は
10:00オープンなので
早朝移動を開始します
カボスは
天然温泉きらら到着
此処の温泉は
06:00のオープンです
待ち合わせの時間迄
此処でブログの下書き等をしながら
ゆっくりします

10:30フェアリさん宅到着
驚かす相手(隊長さん)は
到着したばかりで駐車作業中
来ないはずの私の出現で
ビックリしていました

作戦成功です
その後
大阪のHEROさんも到着して
オルビスが4台に・・・
先ずはうどんです
一軒目は「麺むすび」
私は「かけうどん」
コシが有り
出汁が最高に美味かったです

控え気味に食べているのに
相方が残した分を
何が出てくるか

お出汁用
白い方は
熱々なので注ぐのが
難しいとの事



出汁に細かく刻んだネギと
生姜を入れて頂きます
食べれ切れないと思いましたが
完食です

屋島の案内をしてくれました
源平屋島古戦場です
屋島の頂上に着いたら
軽く一周で~す
最初は屋島寺
南面山千光院霊場八十四番
お遍路さんが沢山来られていました
って思いましたが
蓑山大明神(写真・説明はカット)
ぐるり一周中
色々案内をして頂きました

途中カボスの様子を・・・
夜の部開始です
硬い食感ですが旨味が有り最高

単純な塩コショウ味で無く
秘伝のスパイスが効いていて
これ又最高

病みつきになっても
簡単に食べに来れないので
おにぎりに
脂たっぷりの肉汁を付けて
食べるとこれ又最高

店内は
22:00
明日から仕事のHEROさんが
帰宅の途に・・・
お開きは
何時だったかな?
「おやすみなさい
」





