うどんに骨付鳥 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

おはようございます。
道の駅「香南楽湯」の朝です
此処の温泉は
10:00オープンなので
早朝移動を開始します

カボスは
ちょっと眠たそうです
photo:01

05:00
天然温泉きらら到着
此処の温泉は
06:00のオープンです
photo:02
温泉の後は
待ち合わせの時間迄
此処でブログの下書き等をしながら
ゆっくりしますニコニコ


10:30フェアリさん宅到着
驚かす相手(隊長さん)は
到着したばかりで駐車作業中
来ないはずの私の出現で
ビックリしていましたニコニコ
作戦成功です

その後
大阪のHEROさんも到着して
オルビスが4台に・・・
photo:03

11:00行動開始音譜
先ずはうどんです
一軒目は「麺むすび」
photo:04

次が控えているので
私は「かけうどん」
コシが有り
出汁が最高に美味かったですグッド!

控え気味に食べているのに
相方が残した分を
私に押し付けた叫び
photo:05

次に案内してくれたうどん屋さんは
本家 わら家
photo:01

お薦めは
何が出てくるかはてなマーク
楽しみで~す音譜
photo:02

黒い方は
お出汁用
白い方は
湯のみ茶碗だそうです
photo:03

ここのお出汁は徳利で来ます
熱々なので注ぐのが
難しいとの事あせるあせる
photo:04

釜揚げ特大です汗汗
出汁に細かく刻んだネギと
生姜を入れて頂きます
食べれ切れないと思いましたが
完食です音譜
美味しいうどんの連チャンでした
photo:05

その後
屋島の案内をしてくれました
源平屋島古戦場です
photo:01


屋島の頂上に着いたら
軽く一周で~す
最初は屋島寺
南面山千光院霊場八十四番
お遍路さんが沢山来られていました
photo:02

案内板に何で狸の絵が?
って思いましたが
蓑山大明神(写真・説明はカット)

ぐるり一周中
見晴らしの良い所に着ました
photo:03

皆さん瓦投げに夢中です
photo:04

霞んでいなければ
瀬戸大橋迄見えるそうです
photo:01

屋島の後も市内観光等々
色々案内をして頂きました音譜

途中カボスの様子を・・・
ちょっと淋しそうです
photo:02

18:00
夜の部開始です

一鶴で骨付鳥ですビール
photo:03

私は親鳥
硬い食感ですが旨味が有り最高ラブラブ
単純な塩コショウ味で無く
秘伝のスパイスが効いていて
これ又最高ラブラブ
病みつきになっても
簡単に食べに来れないので
ちょっと残念(≧∇≦)
photo:04

相方は若鳥
おにぎりに
脂たっぷりの肉汁を付けて
食べるとこれ又最高ラブラブ
photo:01

最高尽くしで言う事無し
平日なのに
店内は
お客さんでいっぱいです叫び
photo:02
美味しい物を有難うございました音譜


22:00
明日から仕事のHEROさんが
帰宅の途に・・・
「お付き合い 有難うございました」
photo:03

家でも美味しいお酒を頂き・・・
お開きは
何時だったかな?

「おやすみなさい!!ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ
photo:04

四国 高松 満喫の一日でした音譜







iPhoneからの投稿