勝鷹の湯 鷹島(モンゴル村)おはようございます道の駅「七城メロンドーム」の朝です夕べはカボスが寝たのでのんびり呑もうと取って置きの馬刺を出すとカボスが・・・興味がありそうなので食べるかいって聞くといらないそうです食べ物に興味が湧かないと悪戯開始です夕べの事はさて置き今朝は朝食を軽く済ませ08:10出発本命の目的地に行く前に寄り道したのは祐徳稲荷です一昨年の年初大渋滞で断念したので寄ってみました次の目的地に行く途中で見つけた休憩所です次はバスの待合所地域の特色が良く出ています野暮用ですが今日の目的地です彼杵茶ソフトです目的はこれでは無いですよ・・・その後何処に行こうか迷いながら「ハウステンボス」もやり過ごし針尾迄来てしまいました此処迄来たら次は有名な西海橋です今日は旧西海橋の展望台まで登り大村湾の景色を観てみましたその後色々迷いましたが長崎も行った所ばかりなので急遽進路を北に長崎の外れ「鷹ら島」迄来てしまいました今日は此処「鷹ら島」の道の駅に泊まるつもりなのでモンゴル村で入浴ですモンゴル村の浴場は丘の上です先ずは内湯露天風呂の眺めは最高お風呂を出たら夕方の潮風が涼しくて最高でしたこれから道の駅「鷹ら島」で車中泊です今日の行程走行距離 263km / 13時間でしたiPhoneからの投稿