天橋立と伊根の舟屋 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

おはようございます
ブログ投稿が
だんだん遅くなっています
今朝は
早起きで頑張っています

昨日のお目覚めは
「賤ケ岳SA」
ゆっくりしようと
北陸道に一区間だけ乗ってみました
photo:01

朝起きたら
カボスのストレス発散で
何時ものネコジャラシでお遊び
photo:02

そのあとは
我々より先に朝食です
photo:03

ゆっくりしようと!言ってましたが
07:00過ぎには出発叫び
敦賀で高速を下りた後は
ひたすら下道を西へ
舞鶴を通過中
photo:04

道の駅「舞鶴とれとれセンター」
photo:01

ちょっと覗いてみました
新鮮な海産物が一杯です
photo:02

岩牡蠣です
「高っ❗️・・・」
photo:03

相方が一個・・・食べました叫び

臭みが無く
最高に美味しかったそうですニコニコラブラブ
photo:04

その後
更に西に進み
丹後半島付け根「天橋立」に来ました
此処が入口ですが
此処には駐車出来無いので
photo:01

私だけが
ちょっと「回旋橋」を見てきます
photo:02

天橋立の松は山の上から
と言うことで
天橋立ビューランドに・・・
モノレールと
photo:03

リフトが有りますよ
料金は何方も同じです
photo:04

上がって行くと
だんだん天橋立が見えてきます
photo:01

頂上は
ちょっとした遊園地みたいに
なっています
photo:02

覗いてみます!!
{D17A4832-5329-45F8-BAAE-6C8A33B52919:01}


こんな感じに見える!?
photo:04
なんて
遊んでいましたが
後の予定もあるので
そそくさと退散


これから丹後半島を北に
伊根の船屋群を目指します

到着早々・・・出発寸前の
伊根湾巡り遊覧船に遭遇
すぐさま飛び乗る事が出来ました
photo:01

カモメが餌をねだって煩いです叫び
楽しんで餌をやっている人も・・・
photo:02

船屋群です
photo:03



photo:04

今は
船屋に入らない大きな船が
多いみたいです
「ブリグさん」はどこにはてなマーク
photo:01

遊覧船の後は
photo:02

伊根湾を見渡す事が出来る
山の上に建つ
道の駅「船屋の里  伊根」へ
行ってみました

photo:03

丁度昼食時だったので
此処で昼食
photo:04

船屋の海鮮丼です
新鮮な魚で美味しかったですよ!!
大分に比べると
ちょっと高めかなはてなマーク
photo:05

食事の後
丹後半島を一周
温泉にも入ったりで
今日の予定が遅れ気味

ちょっと頑張って
西へ西へと進みます

道の駅「余部」では
今は無き鉄橋の後を見学
photo:01

今は
鉄筋コンクリート造りに
なっています
photo:02

鉄骨時の様子が
一部残されています
{205BFA74-46A4-424F-8D24-7F4205A2BB24:01}

鉄橋の時を見たかったですネ
photo:04


遅くなったので先を急ぎます
鳥取に着いたのが
17:00過ぎ
photo:01

寝ぐらまで後僅かです
photo:02

20:00過ぎ
食事も済んで
カボスも落ち着いた様です
photo:03


今日の行程
photo:04

走行距離
  330km / 11時間 でした叫び



iPhoneからの投稿