谷瀬の吊り橋と丸山千枚田 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

おはようございます
夕べは
発電機をかけにくく
エアコン無し汗汗
暑くて睡眠不足です叫び

元気に起きれたのは
カボスだけです
photo:01



photo:02



法隆寺でも見学して
移動を開始しようと思いましたが
開園が08:00という事で
待ってられないので
今日の目的地目指し
出発します車DASH!DASH!

行き先は
photo:03


新宮・十津川方面です

道中猿谷貯水池にて
もう完全に夏の感じです晴れ
photo:04



猿谷貯水池は
猿谷ダムによるものです
photo:05



photo:01



ベンチには・・・
photo:02



車に戻るとカボスが
さみしそうに待っています
photo:03



のんびりして・いられないので・・・
目的地に向かいますあせるあせる

谷瀬の吊り橋です
photo:04



photo:05



ここは村道谷瀬線です
photo:01



眼下の河原はキャンプ場です
photo:02



photo:03



横揺れが半端無いので
相方は途中で戻って来ました
photo:05



村の人はバイクで渡るそうです叫び
photo:01



駐車場で水を頂きました
photo:03



吊り橋の後
次の目的地に向かいましたが
山中の道は狭く厳しかった
photo:02



やっとの思いで着いた
photo:01


ここは
丸山千枚田です
photo:04



バンクベッドの窓から眺めると
こんな感じです
photo:05



photo:01



この景色が観れる
通りには
通り峠「熊野古道 伊勢路」が
ありました
photo:02



photo:03



今日は
このまま伊勢勝浦まで抜け
道の駅「なち」でお泊り
photo:04



温泉は隣の「丹敷の湯」で
photo:05



photo:01



早目の到着で
お風呂ものんびり頂き
今日は
快適に寝れそうですニコニコ


今日の行程
photo:01



195km / 7時間でした









iPhoneからの投稿