普光寺の紫陽花 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

先日(06/06)阿蘇から帰り
紫陽花で有名な普光寺に
寄ってみました
photo:01



普光寺は
あじさい寺あるいは
ピアノ寺とも言われていて
磨崖仏でも有名です

随分昔に来た事がありますが
その頃に比べ
寂びれている感じですガーン



山門横木立の間から見える崖には
磨崖仏が見えます
photo:01




少し降りた所に
見渡せる場所(小さな展望台)が
有るので降りてみましたが
未だ肝心要の紫陽花は早い様です
photo:03


対面する崖には
左手に不動明王像と
その右手には
2つの石窟が彫られています
photo:02


右端の石窟には護摩堂
photo:03


左の石窟には・・・
photo:04

何が在るか
此処からでは判りません


しかも
以前来た事があるのに
記憶には何も残っていません叫び

この日は
雨で足元も悪く
紫陽花も咲いていないので
これ以上の見学は諦め
普光寺を後にしました


帰りの道路脇の紫陽花は
綺麗に咲き始めていましたガーン
photo:01




目 近年普光寺での「紫陽花祭り」は
開催していないようです


photo:01
(資料より)








iPhoneからの投稿