四国最西端 佐田岬 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

おはようございます

外気温は2℃ 寒いです
photo:01



カボスは
注射と飲み薬で元気になりました
photo:02



国道九四フェリーで帰りますが
途中
メロディーラインと
四国最西端「佐田岬」へ

メロディーライン
photo:03



先日は
夜でレポート出来なかったので
今日は道の駅「瀬戸農業公園」
駐車場でUターン
これから再度走ります

「みかんの花が~音譜
咲いている音譜思い出の・・・音譜
・・・音譜
結構長く楽しいですアップ

駐車場にいても
「みかんの花咲く丘」を
通る車が奏でてますニコニコ
三崎側だけでなく
メロディーライン
八幡浜側開始点にも
このメロディー欲しいですネ‼

ちょっと楽しんだ後は
最西端「佐田岬」へ

これ迄
佐賀関から三崎まで
何回も来ていますが
岬へ行ってみるのは初めてです



キャンピングカーで行くには
道が狭いので大変でした
その上
工事中で数十分通行止まで叫び
photo:04



片道全行程14km
ノロノロ・ハラハラ叫び

やっと駐車場に到着
photo:05



photo:02



駐車場からの眺めは
遥か先に佐賀関の煙突が見え
岬の先には灯台
海を見れば
瀬の流れがハッキリ見えます
photo:01



photo:01




時間の都合で
灯台まで行けませんでしたが
天気も良く
いい景色が見れましたニコニコ

佐田岬に60基あると言われる
風車です
photo:03



フェリーの待ち時間に昼食
サザエご飯と
じゃこ天にじゃこカツです
photo:04



10:30フェリーに乗船
photo:05



又来ま~す‼
photo:01



photo:01


80km / 4時間の行程でした






iPhoneからの投稿