8/24 (10日目・北海道2日目)
おはようございます
此処(洞爺湖)での車中泊車は4台でした
朝の内・外気温は
20℃前後とかなり涼しくなりました
涼しいうちに
虫と雨で汚れたキャンカーのおデコと
車体を洞爺湖の水を使って拭き掃除
かなり綺麗になりましたが
悲しいかな移動予定地は雨みたいです
今日は
早く目が覚めたので
07:00
出発します
今日の一番手は「昭和新山」
そのまま走って行くと入り口が
駐車場は有料ですが完備されています
朝も早く車も少なかったので
路上駐車で写真を数枚
後は
襟裳岬を目指して走るつもりでしたが
道路標識に「地球岬」の文字
急遽行って見ることに・・・
写真で見える地球の中は公衆電話です
向こうに見える階段を登れば展望台
水平線丸く見えます?
駐車場
意外と多くの見学者が次々に・・・
では
襟裳岬に・・・
道中こんな大掛かりな店の看板が
北海道らしいので
ちょっと写真を
お店には入りませんでしたが
カニ専門店みたいでした
鵡川町
聞いたことありますか?
鵡川町と言えば・・・
「ししゃもでしょう!」
と言う事で
今日の夜は・・・
此処
鵡川町には
温泉入浴の出来る道の駅があるので
ちょっと早いですが入浴タイム
さっぱりした後は
車中泊は「襟裳岬」と決めましたが・・・
途中で
道の駅「みついし」に変更
此処にも
日帰り入浴出来る温泉がありました
「みついし」では
緑のハチマキが鮮やかな
伊豆No.のオルビスIOに遭遇
お話しを伺うと
1月にCWから納車された
「井坂さん」と言う方でした
本人承諾で掲載
井坂さんは
電源サイトを借りて此処でお泊り!
私たちは
此処の道の駅もしっくりいかず
最終的に
「エンルム岬」に
良い所でしたが
物凄い雷雨が近づき
此処も
あえなく変更を余儀なくされ
今日の車中泊地は
名も無い防波堤のそばの駐車場に・・・
今日は
予定変更の多い一日でした
道の駅「みついし」迄の軌跡
今日の走行距離 258 km
家を出てから 3036 km
iPhoneからの投稿


















