今日は久々の連休(私の)初日
「ココ」さんの子守が帰って来たので
行く当ても無く相方と二人逃避行
と・・・言うのも
九州は例年よりも数日早く梅雨入り‼
昨日は雨だったが
私の休みに合わせてくれたのか・・・
今日から数日は雨が降らないらしいので
何処でも良いから「家出」です
先ずは
此処に寄り昼食(夕食?)を
次は酒の肴にヤマメ料理をゲットしようと
九酔渓のかかりにある
此処「渓流の味たなべ」に寄りましたが
生憎の定休日!
山女魚の「背ごし」に「唐揚げ」「炭火焼」
休みだと・・・尚更欲しくなり残念無念!
新緑の九酔渓・・・
写真を撮りたい場所があっても
道幅が狭くなかなか路駐が出来ませんでしたが
ささっと二・三枚
途中「桂茶屋」に寄ってみると
火災に遭っていて店は休業中
此処の駐車場から「新緑の九酔渓」です
次は「九重夢大吊り橋」ですが
此処は駐車場から
一度渡っているので駐車場からでも十分でした
いよいよ今日の宿泊地
下界は5月の終わりにしては暑くて寝にくい
早目の避暑地訪問です
食事の後はタデ原湿原を散歩です
其処に留まりたい方の待機場所?
散歩の後は
レストハウスでケーキを
ビジターセンター駐車場は満杯状態でした
ミヤマキリシマの観賞登山者が多いのですね
簡単でしたが
それでは此処長者原から
「おやすみなさい!」
iPhoneからの投稿
















