今回は前回行こうと思って
実行出来なかった
島原から天草を回って帰る
島原湾一周を逆に回ってみよう!
ということになった。
3日休みがあればお出かけ決行。
先ずはコースを
逆コースになった要因の
熊本 城南名物 丸重チキンハウスの
ネックと手羽先の唐揚げを購入!
その後天草を経由して島原に渡り
竹崎ガニを食する!
という単純なコース
観光が目的でないので
あまり観光は無いと思います。
とにかく今は車中泊の練習です。
まず熊本へは
今回の豪雨で滝室坂が通行止めだが
あえて竹田経由で滝室坂を目指し
手前で迂回し大津に出る。
このコースは
バイクで走り慣れた道で
迷うことはない。
途中道の駅すごうで休憩
会社の同僚から貰った締切間近の
ソフトクリームの無料券が2枚
休憩後は土砂崩れで
滝室坂が通行止めのため迂回し
ミルクロードを経由し
大観峰を横目(左手)に走る。
何時も通るコースなので
寄り道をする事はないが
写真だけは
大津に出た後は熊本市を抜け
城南町の「丸重のチキンハウス」へ
テレビで放映されて
美味しそうだったので
単純にうちのおかあさんが
食いついただけの寄り道です。
ネットで場所をあたっていたので
すんなり到着!
数品お買い上げ!
後は今日のお風呂と宿泊地へ
お風呂は前回変更になって
佐賀から熊本へ南下後
宮崎へ横断し北上したコースで
車中泊だけして入浴出来なかった
道の駅不知火で入浴です。
入浴中は発電機を稼動させ
エアコンフル回転でお風呂に・・・
入浴後は暫く車内で身体を冷やし
今日の宿泊地
道の駅有明を目指します。
天草五橋一番目の橋(天門橋)
を渡って
天草に入ります。
途中の観光地
天草四郎メモリアルホールなどは
以前バイクで来ているので
今回は寄りません。
天草五橋で橋の全景が見えるのは
第一の橋ぐらいで
後は通過するのみです。
何処かに車を止めれば
綺麗な橋や風景は撮れると思うが
キャンピングカーは
咄嗟に駐停車し難い。
夕方、初日の宿
道の駅有明に到着!
此処の道の駅
ちょっと高いところにあります。
道の駅から歩道橋を渡り
下の道路沿い海側に降りると
タコのモニュメントが
バイクや車で
何度か天草を訪れているが
トイレ休憩以外
あまり立ち寄らない道の駅
こんなものがあったのかと
皆さんのブログ等を覗いて
知る始末!
今日の食事は
途中のお店で仕入れた店屋物
と丸重のチキンハウスの唐揚げ
ネック
手羽先
みんな酒の肴として
美味しくいただきました。
今日も疲れましたが
楽しい一日でした。
24時間ぶりに「おやすみなさい!」
2日目につづく
iPhoneからの投稿