発電機のプラグをイリジウムに | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

発電機のプラグを
イリジウムに変えるとかかりが良いということで交換です。
皆さんが推奨するのが
デンソーのIW16
しかし近所のお店に問い合わせるも
何処も無し!
代替え品がこれ
photo:01


TGKのものだがこれで良いらしい
早速取付です
キャンピングカーから
発電機を引っ張り出します。
プラグは向かって右側
photo:02


photo:03


photo:04


取り替えは簡単に出来ました。
新しいプラグとこれまでのプラグ
photo:05


イリジウムのプラグは電極部分が
かなり細く熱が奪われないように
なっています。

取付後試運転ではうまくかかりました
がっ!これからは発電機一発始動
上手くいくかな?





iPhoneからの投稿