蝉の抜け殻 梅雨が明け夏が来た? | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

大分県では未だ雨が時々降り
梅雨明けする気がないらしい。
現に気象庁からは
大分の梅雨明け宣言は、未だなし!
そんな中
庭ではもう夏が始まっていました。
photo:01


今朝、晩白柚の幹に
蝉の抜け殻を見つけました。
例年の事ですが、この季節になると
土の中から出てきて
「わ~し・わしわし」
「わ~し・わしわし」と啼く蝉(熊蝉)
そう!熊蝉の抜け殻です。

梅雨明け宣言しない気象庁の意に反し
クマゼミ出現です。

前回のお出かけの際
南に進路をとりましたが
球磨川付近では、クマゼミは
既に啼いていました!

我家にクマゼミが出現しても
梅雨明け宣言発表されません。
大分県下何処かで未だ雨が・・・

気象台も我家の庭に感心は無いだろう
しかし庭では早くも夏宣言です。

朝!・・・晩白柚を覗いた時には
白い透き通った羽を持った
蝉が居ましたが
さすが晩白柚の幹は不味いのか
今は蝉は居ません。
その代わり脱け殻が有ったのです。
photo:02







iPhoneからの投稿